2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

どんぐり太郎 加木屋南小学校へ友だちと手をつないで入学する

もうすぐ24年度が始まります。4月6日は入学式です。 「どんぐり太郎 加木屋南小学校へ友だちと手をつないで入学する」を作りました。今回は,写真立てから3D的にいろいろな物が飛び出しています。女の子の洋服は手編みです。バックの写真は,加木屋南…

うれしいメールをいただきました

3月26日に次のようなメールをいただきました。 4月に加南小1年生になる娘が男の子のおともだちに石をぶつけられて頭から血を流して泣いていたようです。 その泣き声を聞いてそこで遊んでいた二人の女の子が声をかけてくれたようです。その女の子二人は…

最後の力仕事  机・いすの大移動

本日最後に,来年度のための机・いすの移動を行いました。4,5年生がしっかり行ってくれました。学級数も児童数も当然ながら本年度とは違います。細かい移動計画に基づいて,しっかり移動させてくれました。さすが加木屋南小学校を背負っていく子どもたち…

今年も一年間ありがとうございました

本日で23年度が終わりました。子どもたちも教職員もたくさんのことを学び,たくさんのことを経験しました。子どもたちに「一生懸命はかっこいい」と言い続けていますが,それは教職員にも同じでした。保護者の方の意に沿わないことも多々あったかと思いま…

23年度 修了式

3月23日,平成23年度の修了式を行いました。式開始の5分前には整列完了していて,特に4,5年生の態度はすばらしかったです。豊嶋教諭が1から3年生の児童に後ろを向かせて,その態度のすばらしさを見せるとともに「こういうお兄さんやお姉さんにな…

卒業生の保護者のみなさまへ

卒業式後に卒業生の保護者の方にお話ししたことを載せます。保護者のみなさまへ 本日は誠におめでとうございます。 式の中でもお話ししましたが,わたしはちょうど6年前にこの加木屋南小学校に赴任しました。今日卒業した子どもたちと,ずっと6年間いっし…

147体のどんぐり太郎が・・・

147体のどんぐり太郎が,卒業式のしおりの表紙を飾りました。なんと人文字で「43」と描かれています。147体すべて,卒業生にもらわれていきました。「一生懸命」なみんなでいてください。

第43回卒業式 式辞

第43回卒業式 式辞 みなさんが加木屋南小学校で過ごした最後の冬は,ここ東海市でも雪が積もる日があり,例年にない寒さの厳しい冬でした。でも,校庭のサクラはみなさんの卒業を祝ってくれるかのように,つぼみをふくらませています。 百四十七名の卒業生…

第43回卒業式

19日,第43回卒業式が行われました。何度やっても卒業式は緊張(朝3時半に目が覚めました。仕方がないからビデオを見ました。)します。感動(今年も大泣きしてしまいました。)します。 この緊張や感動は,教師でしか味わえないものです。この卒業式という…

保健室前掲示板

保健室前掲示板の掲示も卒業バージョンになっていました。6年間で伸びた背が,タフロープを使って掲示されていました。みんな本当に大きくなったねぇ。でもまだまだこれからどんどん大きくなるからね。男子なんか,今はまだ子どもの声ですが,気がつくとお…

卒業式 いよいよ迫る

19日に迫った卒業式。その準備を16日の午後行いました。4,5年生が体育館,6年生の教室,廊下,階段,トイレ,玄関などさまざまなところに分かれて準備しました。今年は土日が間に入ります。月曜日にはさらに最終確認をします。みんなで6年生を送り…

どんぐり太郎  一生懸命卒業する

3月15日に,卒業生に「どんぐり太郎 一生懸命卒業する」を贈りました。誇らしげに卒業証書を高々と上げるどんぐり太郎。そのどんぐり太郎に「これからも一生懸命なかっこいいみんなでいてください」という思いを込めました。卒業式のしおりの表紙は,さら…

放課後子ども教室の掲示板・・・1年間の集大成

西昇降口にある放課後子ども教室の掲示板。毎回すばらしい「作品」(・・・あえて「作品」と呼ばせていただきます。)が掲示されていますが,ついに1年間の集大成版が登場しました。よーく見ると,この一年で掲示された「作品」が写真で紹介されて(輪の中…

お別れ会をしました

長い間一緒に過ごした6年生とも、来週でお別れです。 1ヶ月ほど前からみんなで一緒に練習を重ねてきた「たいこ」を一緒に演奏しました。 バッチリ、息が合っていましたよ!とてもすばらしかったです。6年生も良い思い出になったことと思います。6年間の…

昔の暮らし③

3年生の社会では,今週は,七輪を実際に体験しています。火を熾す苦労を知ったり,昔はどのような食べ物を七輪を使って焼いて食べていたのかを体験して学習します。昔は,「かき餅」を食べていたので,実際にどんな味がするのかを体験しました。 算数では,…

どんぐり太郎 卒業する

どんぐり太郎の卒業証書を握りしめ,天高く突き上げる人形を作りました。卒業生147名それぞれに贈ります。 実はまだ完成していません。後は「一生懸命」と書いた台に靴を履かせて固定し,胸に花飾り(本物のお花紙で作ってあります)を付ければ歓声です。…

愛校作業

雨天のため2度も延期されていた愛校作業が5・6時間目に実施されました。3月とは思えない身を切るような冷たい北風の吹きすさぶ中,6年生は一生懸命作業をしていました。ありがとうございました。 調理室のコンロの掃除です。こびりついた汚れがなかなか…

お別れ会を開きました

13日の5・6時間目にお別れ会を開きました。6年生3人はもうすぐ卒業です。最後の思いで作りの場になったと思います。プログラムの最初は太鼓の演奏でした。「大池太鼓」を力強く全員で演奏しました。 毎日少しずつ練習を積み重ねてきた成果を,保護者の…

3月11日

昨日は3月11日でした。昨年の3月11日は,長く大きな揺れの地震を感じ,校内放送を入れたことを覚えいます。東日本ではその後,大変な被害が出て,たくさんの方がお亡くなりになったり,辛い思いをされたりしました。そのことは1年経った今も,まだま…

ペットボトルキャップ回収 

ペットボトルキャップ回収を整備委員会が中心になって行っています。1年間の合計が出て,加南ステーションで発表がありました。加南小学校全体で577キログラムでした。これはワクチン288人分と交換しました。一人一人,一つ一つは小さな力ですが,た…

6年間お世話になりました―感謝の会― 3月6日(火)

先生方と最後のお別れの会を催しました。子どもたちから先生方へ,感謝の気持ちを記した手紙を贈りました。また,校長先生から素晴らしいお話をして頂き,子どもたちは聞き入っていました。

ソフト部の通信(4)

3月7日に6年生お別れ試合をしました。この日は大変暖かい気候で,思いきりプレイすることができました。結果は,8−7で児童のチームが勝利しました。最後に,6年生による感謝の言葉を,一人ずつ述べました。ソフトボールの楽しさを知り,中学校でも野球…

6年生を送る会

少し更新が遅れました…先週のことですが… 3月1日の6年生を送る会で,3年生は「切手ないおくりもの」のリコーダー演奏と歌を披露しました。実は,この日に至までに,秘密の特訓があったのです。校長先生によるレッスンを受け,子どもたちは,とても生き生…

大人のすごさを見せてやれ

3月7日にソフトボール部のお別れ試合が行われました。身内の話ですが,今教員は本当に忙しいんです。とにかく忙しいのです。毎日9時10時を過ぎる教員はざらなんです。 にもかかわらず,たくさんの教員が参加しました。合い言葉は「大人のすごさを見せて…

6年生はSSL

今日(3月8日)の給食,6年生はSSL(スペシャルスクールランチ)でした。卒業を間近にしたこの時期に,毎年行われています。エビフライ,からあげ,フライドポテト,ピタパン,ハムサラダ,野菜サラダ,焼きおにぎり,ティラミス,プリン・・・。特別…

給食でサワラが出ました。昼の放送で,その紹介がありました。「さかなへんに春と書いてサワラと読みます」というアナウンスがありました。まさに春を感じさせる給食でした。

ペットボトルキャップ回収

本日(3月7日)登校時に,下駄箱付近でペットボトルキャップ回収が行われました。いつものように整備委員会を中心に行われました。23年度最後の回収日でした。集まったキャップは35,6キログラム,28500個分で,ワクチンに換えると18人分に当…

感謝の会

3月6日の大放課に6年生が教職員に対して「感謝の会」を開いてくれました。花のアーチの入場,感謝の言葉,手紙の贈呈等をしてくれました。手紙では,文字を通して感謝の心がしっかりと伝わってきました。「そんな前の,そんな細かいことまで覚えてるんだ…

6年生を送る会

3月1日第5限に「6年生を送る会」が開かれました。1年生から5年生まで,それぞれの学年で6年生に感謝の気持ちと,おめでとうの気持ちを伝えました。 気持ちって,ちゃんと伝わるものですね。あらためてそう感じました。まるで目に見えるようでした。子…

6年生を送る会

3月1日の5時間目に6年生を送る会がありました。 各学年の出し物に、どの子も見入っていました。 また、先生達の「カノン」合奏では、スペシャルゲストの登場に、大きな笑顔がありました。 毎年恒例の「思い出のスライド」では、1年生の頃の写真を見て「…