2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

読み聞かせ

にじいろクラブの皆さんによる読み聞かせが 今年も始まっています。 子どもたちが集中している雰囲気がいいですね。 本が重ならないよう、配慮もしていただいています。 いつもありがとうございます。

体力テスト

今週は体力テストを行います。昨日、運動委員会の 皆さんが、運動場にラインをひく等の準備をしてくれました。 1・2年生は体育の時間も使い、50m走・立ち幅跳び・ ソフトボール投げを実施します。今日はいい記録が出せたかな。 1年生の子どもたち、難…

あたりまえのことをあたりまえに

昇降口の靴箱の中を、1カ所ずつ丁寧に砂をとっています。 ペアのお姉さんと一緒に、自分たちで使うトイレを 掃除しています。 今週の生活目標は「おおきなこえでへんじをしよう」 大きな声で返事ができると、返事をした人も、 返事をされた人も元気になり、…

航空写真撮影できました

延期になっていた航空写真。今日は撮影できそうです。 朝から準備が始まっています。 まずは全体写真です。1年生からラインに沿って並びます。 係の方の合図で、みんな一瞬にして笑顔。 合い言葉は「コアラの〇〇〇!」 続いて50周年の図案の各学級分担場…

大きく育っています

1年生のあさがお、2年生のミニトマトやナスなどの 野菜、毎日のお世話がしっかりなされているので、 日ごとに大きくなっています。 3年生はほうせんかを植えていました。 色、形、大きさ、手触りといった視点をもとに観察記録を 書いています。

学思行賞

27日に学思行賞の表彰があり、6年長澤 希さんが受賞されました。 式の中でのお話のように、郷土の偉人 細井平洲先生の教えをこれからの 生活で心がけていきたいですね。 「学・思・行 相須(あいま)って良となす」 「先施の心」 「勇なるかな 勇なるかな …

調理実習

6年生が炒め物の調理実習を行っています。 身支度を調え、手を洗い、段取りを確認し、 器具を準備し、材料を量り、コンロの火加減に注意し、 やっと開始です。 苦労して、みんなで一緒に作ると、おいしいですね。 ぜひ家でも挑戦して、おうちの方にごちそう…

わくわく文庫

わくわく文庫の新しい本がやってきました。 前のものは、整頓して交換です。 どんな本と出会えるか、わくわくします。 6月4日〜15日は読書週間です。 読書クイズやペア学年での読書郵便など、図書委員が 中心になって進めます。みんなで一緒に楽しみまし…

楽しみにしていた航空写真ですが、撮影する飛行機の 都合で延期になりました。28日(月)はしっかり 飛んでくださいね。 週に1回、フッ化物洗口を行っています。 朝、音楽に合わせてぶくぶくしています。

雨の日の図書館

図書館はおおにぎわい。図書委員さん、読書活動サポーターの方も 大忙しです。 新しい本のコーナーは、特に人気です。

あたりまえのことをあたりまえに

上靴がきれいにそろえられています。 ノートの端に線を引いて、日付や番号を書き、 見やすくしています。 挙手の手は、ひじまでのびています。 発言する人の方へ、顔や体を向けて聞いています。 あたりまえのことがあたりまえにできるって 素晴らしいです。

ペア遠足・ペア弁当

運動会に続き、今日もお弁当です。ご準備ありがとう ございます。1・6年生はペア遠足です。加木屋南公園で一緒に遊び 一緒にお弁当です。出かける前から、みんなにこにこ笑顔 でした。他のペア学年も、校内で楽しくお弁当タイムです。

運動会を終えて

運動会での応援ありがとうございました。 今週からまた、学校生活が始まります。 運動会での体験を活かし、気持ちを切り替えて 過ごしましょう。

今年の大玉送りは、50周年記念の特別バージョンです。 赤組も白組も見事にゴールし、祝の横断幕が掲げられました。 記念の大玉に触れることはできましたか。

緊張の一瞬です。 力一杯のゴールです。 応援にも力が込められています。

まぶしい青空が広がっています。 気合いを入れて、準備体操です。

日差しが出てきました。 運動会実施です。 低学年は、ペアのお兄さん、お姉さんに手伝って もらい、椅子を運動場に運びます。

天気予報はこの後、晴れ。 なんとか運動会を行いたいと、みんなで 運動場を整備しました。

運動会の準備もできました。 5・6年生の皆さん、大変蒸し暑い中 ご苦労様でした。 明日の天気を願うばかりです。 気持ちが天に届きますように。

ひまわり学級では、2回目のセカンドステップを 学習しました。 集中するこつ、相手の気持ちを読むこつ、いろいろな ツールを学んでいます。 ぜひご家庭でも取り組んでみてください。 今日の秘密兵器は何でしょうか。

消防署の方々にお越しいただき、昨日、救急法の 研修会を行いました。 AEDやエピペンの使い方について、具体的に 教えていただき、いざというときのために 練習しました。 キーワードは「ためらわずに行う」 大切な命を守るために、日頃から心がけていき…

緑の羽根の募金にご協力いただきありがとうございました。 園芸委員の皆さん、朝早くからご苦労さまでした。

夏野菜の観察

5月16日2時間目の自立活動の授業で,畑に植えた夏野菜の観察をしました。 ミニトマトの苗には黄色い花が,ナスの苗には紫色の花が咲いていることに気付きました。また,葉の形や枚数,手触りやにおいなどに注目し,各自観察カードに記入することができま…

産休の日比野教諭に代わり、本日より塚田教諭が 2年生の算数指導を中心にお勤めいただきます。 お昼の放送で、全校に自己紹介をしていただきました。 放送委員会のみなさん、ありがとうございました。

今年度、英語、外国語の学習は、英語専科・ALT・担任 で行っています。英語専科の教諭は加木屋小との兼任です。 知多半島で5人専科の教諭が配置されましたが、そのうちの 1人が、加木屋南小学校に配属されました。 しっかり学んで、グローバルなコミュ…

園芸委員会による、緑の募金活動を行っています。 本日5月16日(水)〜18日(金)まで、朝昇降口で 呼びかけます。できる範囲で、できるだけご協力 いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

演奏も、演技も、選手宣誓も、子どもたちの渾身の 力が込められています。 運動会当日が楽しみです。

2回目の運動会総練習です。気温の上昇と ともに、気合いも上昇しています。 水分補給にも気を配り、練習に臨みます。

生活リズムてんけんを行いました。 5月8日〜13日までの生活リズムを振り返り、 おうちの方に見ていただき、担任へ出します。 よいリズムは続けましょう。よくないリズムは 見直せるといいですね。 元気で健康な体と頭と心は、毎日の生活習慣が 大切です。

4年生校外学習に行きました!

5月11日,校外学習で東海市清掃センター,水の生活館,知多浄水場に行きました。当日は,晴天に恵まれ,みんな元気にバスに乗り込んで出発しました。 最初の目的地,東海市清掃センターでは,クラスごとに,リサイクル工場,焼却炉,研修センターを見学し…