2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
A:歴史コース 加木屋南小学校の児童数がどのように変化してい るのかわかりやすくグラフを使って説明していま した。また,昔の地図を見て当時の様子を解説し ていました。B:自然・学校コース ドラえもんのキャラクターを使って,加木屋の池 にすむ生物…
6年生は学習発表会で,社会で学習した日本の歴史を劇にして上演しました。現場の細かい駆け引きが分かるとても興味深い劇でした。劇の最後に「太平洋戦争ですべてがなくなって,その日本を復興してきたのは,私たちのおじいちゃんやおばあちゃんです」とい…
5年生は学級ごとに,今まで学習してきたことを発表しました。1組は総合的な学習の時間に取り組んだ「米作り」について,2組は英語劇「MOMOTAROU」,3組はボディパーカッションと合唱,4組は朗読劇「銀河鉄道の夜」,そして最後に全員で合奏をしました。…
4年生は理科で月の学習をしました。その月にちなんだおとぎ話をミュージカル仕立てにしました。超大作です。演技はもちろん,合唱,合奏,そして裏方等見所満載の劇でした。4年生の子どもたち全員が一つになっているなと感じました。一生懸命作り上げてい…
2年生は国語の時間に学習した「スイミー」を劇仕立てにして各学級で発表しました。歌あり演奏ありで劇に花を添えました。また,海の中の様子が,学級によって少しずつ違いました。5学級ともとても華やかなステージを演出していました。 子どもたちは真剣で…
3年生は総合的な学習の時間で取り組んだ調べ学習を自分たちでまとめて発表しました。5つのコースに分かれ,劇仕立てだったり,グラフを使ったり,地図を使ったりして分かりやすく発表しました。加木屋南小学校や校区のことがいろいろ分かりました。 最後に…
毎年恒例となっていますダイコンの販売をしました。一袋100円です。今年も立派に成長しました。このお金は,次に植える野菜や花のために使います。ご協力ありがとうございました。
学校での名前の書いてない落とし物や忘れ物は,職員室で預かっています。それらを学校公開日では,西昇降口の廊下に展示しています。心当たりのある方はぜひ一度確認をしてください。年間では,かなりの量になります。特に最近は,寒いので上着を着て運動場…
学習発表会がありました。たくさんの家の方に見に来ていただきました。1年生は各教室で「できるようになったこと」を発表しました。この一年でできることがたくさん増えました。すごいスピードで子どもたちは成長していますね。一生懸命な姿はかっこよかっ…
百人一首の大会に向けて各学級で練習が行われています。みんな楽しそうです。
学習発表会が近づいてきました。体育館では,今日から各学年リハーサルが行われています。6年生は「ザ・今日は加南でヒストリー」です。歴史劇と合奏「八木節」を行います。リハーサルとはいえ,本番さながらの緊張感が伝わってきました。お楽しみに。
今週の火曜日から30日まで,全国学校給食週間です。今日(1月26日)は,給食委員会が企画した感謝の会が行われました。加木屋南小学校で給食にかかわる仕事をしてくださっている3人の方と,給食センターから栄養士の加古先生に来ていただき,花束と手紙…
21日が「大寒」でしたが,暦どおり,今週は毎日寒い日が続いています。学習発表会も近づいてきて,3年生以上は体育館での練習が続いています。体育館は,体を動かすから寒さを我慢できるのであって,じっとしていると本当に寒いです。しかし,強い味方が…
先週までは、劇・楽器・歌・大道具など、それぞれの役割に分かれて準備や練習をしてきました。今週は通し練習を中心に行っていきます。初めは楽器と歌のタイミングがあわなかったり、大道具の出し入れに時間がかかったりとうまくいかないことがたくさんあり…
先週までは、劇・楽器・歌・大道具など、それぞれの役割に分かれて準備や練習をしてきました。今週は通し練習を中心に行っていきます。初めは楽器と歌のタイミングがあわなかったり、大道具の出し入れに時間がかかったりとうまくいかないことがたくさんあり…
1月23日月曜日の朝の集いで,3年生全員で「思い出のアルバム」のリコーダー演奏をしました。リコーダーをはじめてもうすぐ1年がたとうとしています。その成果を全校の前で披露しました。みんなが見ている前での発表で緊張しましたが,学習発表会に向け…
1月21日・22日と市の体育館で,東海フラワーショウが行われました。本校の3年生が洋ランの絵を出品しました。久野紗愛さんが最優秀賞を受賞しました。また,徳光大樹さんが優良賞を受賞しました。みんなすてきな作品でした。
昨日(1月18日)の夕方のニュースで,インフルエンザが猛威をふるっているというニュースが伝えられていました。愛知県は現在,全国で一番患者数が多いそうです。加木屋南小学校では,今週月曜日から全校で,4人,4人,9人,8人がインフルエンザで欠…
総務委員会が中心となって,毎週木曜日の朝,あいさつ運動を実施しています。元気よく「おはようございます」とあいさつすると,なんだかすごくいい一日が始まるぞって感じで,気持ちがいいですよね。私たち大人も同じですね。
新学期が始まり、一週間が経ちました。子どもたちも次第に学校生活に慣れてきました。今は学習発表会に向けて必死に練習をしています。今までに学習した内容を生かして元気いっぱいにがんばります!!
学習発表会に向けて準備がちゃくちゃくと音を立てて進んでいます。小道具作りや立ち稽古に取りかかっています。本番が楽しみだなぁ。6年生は小学校最後発表会です。悔いの残らないように。
月曜日に尾教研書写作品展の表彰がありました。特選の作品を紹介します。
尾教研書写作品展で特選に入った4人の作品です。今週の月曜日に表彰がありました。字は,まずは丁寧に心を込めて書くことが大切です。それから空白も意識した字のバランスとか,スピードとかですね。
書き初めをしました。教室の後ろの掲示板に貼ってあります。見てください。 写真は「おとし玉」を書いているところです。お年玉っていつまでもらえるのかなぁ。
保健室前の掲示板がお正月バージョンになっています。「あけましておめでとう」の文字使って,かるたができていました。見ていて本当に楽しい気分になりますね。
「自どうしゃくらべ」という題で,いろんな自動車を紹介しています。説明も本当に細かく,聞いている人が分かるように書かれていますが,絵がまた細かく描き込んであって,すばらしいです。
加木屋南小学校では,整備委員会が中心となってペットボトルキャップの回収を行っています。1月16日の朝の集いで,整備委員会から結果の発表がありました。なんと2学期は250キログラムで,1学期の190キログラムよりもまた増えていたことが報告さ…
1月14日土曜日に,東海市体育館で詞の小学校バスケットボール大会が開かれました。女子は第3位,男子は残念ながら2回戦で敗れましたが,どちらもはつらつとした一生懸命なプレーを見せてくれました。 一生懸命な姿はやっぱりかっこいい! いつ見ても何…
百人一首の大会に向けて各学級で練習が行われています。みんな楽しそうです。
寒い中すくすくと育った大根を収穫しました。収穫すると,算数で習ったことを生かして大根の重さを量ったり長さを測ったりしました。重さが4㎏以上あったものもありました。長さは,30㎝ものさしでは測りきれないものがたくさんありました。 2学期の時に…