2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

6年生のお楽しみ調理実習

卒業を前に,6年生が,お楽しみ会を兼ねた調理実習をしています。 イチゴやバナナを使ったクレープづくりです。 楽しく,おいしい思い出ができたことでしょう。卒業まであと,13日です。1日1日が大切です。

抜き打ちの地震一次避難訓練

児童には予告せずに,抜き打ちで「緊急地震速報」を流して,とっさの行動がとれるかの「一次避難訓練」をしました。 最初の,ブザー音が鳴ったとたんに,カメラのシャッターをきるより速く,机の下に全員が避難をしました。 反射的な素早い動きに,「危険を…

朝の集い

卒業式の練習のため,体育館に椅子を並べる関係で,1〜6年生が体育館で行う,今年度最後の朝の集いを開きました。 社会体育の少女バレーの大会で,優秀な成績を修た児童の表彰。 人権を理解する作品コンクールで,優秀な成績を修めた児童の表彰。受賞者は…

6年生を送る会

23日(木)の5時間目に,もうすぐ卒業をする6年生へ,感謝と激励の気持ちを込めて「6年生を送る会」を開きました。 大きな拍手に迎えられ,花のアーチをくぐって入場。 1年生:寸劇とダンスとエールを贈りました。 2年生:ダンスとエールを贈りました…

お別れ遠足

2月22日(水),お別れ遠足で,名古屋港水族館に行きました。イルカショーを見たり,タッチング水槽で生き物に触ったりしました。天気にも恵まれ,愉しい遠足でした。

4年2組の算数の授業

2時間目の佐藤先生に続いて,3時間目は,竹内洋先生が,平面上にあるものの位置の表し方の授業をしました。 いろいろな工夫をして,分かりやすい教え方を追究します。 児童も,たくさんの先生に見られながら,緊張した表情で授業に臨みました。 考えたり,話…

3年2組の算数の授業

分かる授業づくりを目ざして,佐藤先生の授業を,たくさんの先生たちが参観ました。 間の数の計算を,図を使って勉強しました。 書画カメラを使って,自分のワークシートを映しながら説明しました。 図を使うと,考えるのも説明するのも分かりやすくなります…

あいさつ運動と読み聞かせの水曜日の朝です

生活委員会のあいさつ運動です。今週は,東門で行いました。 「にじいろクラブ」の皆さんの読み聞かせです。 今週もありがとうございました。 ご協力いただける,PTA会員の方を募集しています。よろしくお願いします。

3階の窓から

ちょうど低学年の児童が下校をしていくところでした。 寒風の中,毎日見守りをしてくださり,ありがとうございます。 交通安全に,十分気をつけて登下校をします。

PTA引継ぎ会

今年度お世話になったPTA役員・委員さんから来年度お世話になるPTA役員・委員候補のみなさんへの引継ぎ会等が開かれました。 「役員・専門部長さんの引継ぎ会」「新しい専門部員さんの所属を決める会」「現・新役員・委員さんの会」と三本立てで会議を…

2年生が作ったおもちゃで,1年生と一緒に遊びました。 いろいろな仕組みで遊べるおもちゃがたくさんそろっていました。 1年生は,2年生が作ったおもちゃで,楽しく遊びました。 2年生は,すっかりお兄さん,お姉さんの顔になっていました。

校庭の樹木の剪定

シルバーさんにお願いして,樹木の剪定をしていただきました。 卒業式を前に,さっぱりとしました。 寒い中での作業をありがとうございました。 明日も,続きをお願いする予定です。

朝の昇降口で

ボランティア委員会が,ペットボトルキャップの回収をしていました。 協力に感謝します。 社会福祉を支援する団体に送ります。

朝の集い

2週間ぶりに,体育館で朝の集いを開きました。 読書感想文や体験作文,ピアノのコンクールや卓球大会等,自分の得意なことや好きなことを生かして,立派な成績を修めた人たちの表彰をしました。 市内大会で3位になった,バスケットボール(男子)部の表彰も…

児童会役員選挙

2/16(木)の5時間目に,「平成29年度前期児童会役員選挙」を行いました。 より良い加南小にしようと,勇気を出して立候補してくれた人たちです。 ポスターを掲示したり,給食の時間にテレビで政見放送をしたり,放課に選挙運動をしたりして,自己PRに努め…

PTA読み聞かせボランティア「にじいろクラブ」の読み聞かせ

水曜日の朝のお楽しみ,「にじいろクラブ」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは,想像力をかきたてられ,大人の話術からコミュニケーション能力を学び,ボランティアシップに支えられながら,物語好き,本好き,読書好きな子として育…

あいさつ運動(生活委員会)

生活委員会のあいさつ運動の水曜日です。 今日も元気にあいさつを呼びかけました。 自分から,大きな声で,気持ちのよいあいさつができる,加南小の子を育てたいです。

東海市小中学校教職員表彰式

14日(火),東海市芸術劇場で「平成28年度東海市小中学校教職員表彰式」が行われ,12名の先生方が表彰を受けました。 本校からは,情報教育や学年主任として功績のある,山岡先生が表彰されました。この受賞を糧に,加南小の子どもたちのために全力を尽くし…

バスケットボール市内大会準決勝(12日)と集合写真

横須賀小学校と準決勝で対戦しました。緑色のユニフォームが加南小です。 前半はリードを許しましたが,後半よく追い上げました。 最後の最後のぎりぎりまで粘りましたが,惜しくも1点差の惜敗でした。 市内大会3位に輝きました。おめでとう!勝つことと,…

授業風景アラカルト

インフルエンザによる欠席は,だいぶ減ってきました。気をゆるめずに,予防に努めましょう。授業風景のワンシーンを紹介します。 生活科「だいこんの観察」 国語「おにごっこ」 音楽「楽器の名前」 総合的な学習の時間「2分の1成人式へ向けて」 体育「サッ…

朝の集い

今週も,「インフルエンザ・かぜ対策」で,加南ステーションから(テレビ放送)の朝の集いにしました。 今週は,校務主任から「夢や目標をもって,努力を続けることが大切」というお話を,芸能界やスポーツ界の年齢が近い若者の活躍を例にとって,していただ…

小学生親善交流(米沢市)帰着式

12日(日),東海市役所のロビーで,米沢市への親善交流に,2泊3日の予定で出かけていた訪問団の帰着式が行われました。 予定通りの日程を終えて,全員元気に帰ってきました。「おかえりなさい」 雪にも天候にも恵まれて,充実した体験や交流を,楽しくする…

小学校バスケットボール市内大会

11日(土)「予選リーグ」,12日(日)「決勝トーナメント」の2日間にわたって,東海市民体育館を会場として「小学校バスケットボール大会」が開催されました。 女子は,予選リーグで,緑陽小,明倫小と対戦しました。 黄色のユニフォームが加南小です。 結…

小学生親善交流事業(米沢市)出発式

10日(金)〜12日(日)の2泊3日で,市内12小学校から,各校を代表する5年生の男女各1名が,「米沢市・雪ん子少年団」との交流に出かけます。その出発式が東海市役所で開かれました。 体験を重視する東海市が,東海ライオンズクラブからご支援をいただきな…

「あいさつ運動」と「読み聞かせ」の水曜日

正門で,生活委員会のあいさつ運動がありました。 いつも見守りをしてくださっている方も一緒に, いつもより大きな声で, 気持ちのよいあいさつをすることができました。 今週もいつものように, 「にじいろクラブ」のみなさんに, 読み聞かせをしていただ…

ドリームマップづくり(6年生)

6年生が,キャリア教育の一環で,講師の先生を招いて,将来の人生設計について考えるドリームマップ作りをしました。 将来を見通して,夢や,なりたい自分について考えながら,今を見つめなおし,今日を精一杯生きていってほしいです。その積み重ねが,その…

おでんパーティー

2月3日(金の4時間目に,おでんパーティーを開きました。1時間目に,交流に行かない児童で,学年花壇で育てた大根を入れたおでんを作りました。おでんパーティーには,おうちの人も招待して,みんなで食べました。美味しかったです。

アラカルト

インフルエンザの予防には,十分気をつけましょう。(保健室前の掲示) 朝の集いは,体育館に集まるのをやめて,加南ステーションから,テレビを通して行いました。 校長の話「毎日の生活の中にある,たくさんの「ありがとう」に気付く心をもって,残りの毎日…

第3回学校支援協議会

3日(金),学校公開日に合わせて,今年度最後になる「第3回学校支援協議会」を開催しました。 1年間のまとめとして,学校評価の結果からご意見をいただいたり, 今後の改善点について,ご助言をいただいたりしました。 日頃から,様々なお立場でご支援ご協…

「豆まき集会」(1年生)「七輪体験」(3年生)「百人一首大会」(6年生)

3日(金)の学校公開日の中で,学年の活動にも取り組みました。 「豆まき集会」(1年) 節分に合わせて,豆まき集会を開きました。 実行委員さんの進行で,クイズをしたり,読書サポーターさんの読み聞かせを聴いたり,鬼退治の豆(たま)まきをしたりしまし…