2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

3年 校外学習(中央図書館、大池公園)に行ってきました

6月20日(木) 社会科の校外学習で、市の公共施設の中央図書館を見学しました。 事前の質問に答えていただいたり、図書館に来てもらうための工夫を教えていただいたりしました。 大池公園では、楽しくお弁当を食べました。 実際に見たり聞いたりすると、…

5年 球技大会

6月21日(金) 2~4時間目にソフトバレーボールの球技大会を行いました。 20試合を3コートで行います。 得点や審判などの仕事も担当します。 応援の声もひびいて、とても盛り上がっていましたね。 たくさんの保護者の皆さんが参観してくださいました…

KYT登校 (危険予知トレーニング)

6月21日(金) 本年度2回目のKYT登校です。 あいにくの雨で傘をさして登校となりましたが、子どもたちは安全に登校できました。 教員も各所で立哨しました。 保護者や地域の皆様、子どもたちの見守りありがとうございます。 取組を継続し、安全に登校…

1年 みるくきょうしつ

6月18日(火)、19日(水) 1年生で「なるほどがいっぱい、みるくきょうしつ」の授業がありました。 明治の方を外部講師に迎え、牛乳について学びました。 ぎゅうにゅうは、ホルスタインという、うしのおちちです。 ホルスタインは、1ねんせいのから…

3年 読み聞かせがありました

3年生で読み聞かせがありました。 子どもたちは、とても楽しみにしており、お話に聞き入っています。 「にじいろクラブ」の皆さま、ありがとうございました。

6年 書写

文字の大きさと配列、点画のつながりに気をつけて、「思いやり」を書きます。 とても静かに集中しています。

4年 校外学習(上野浄水場)に行ってきました

社会科の学習「くらしをささえる水」では、水道水ができるまでの仕組みについて学んできました。 今回の校外学習では、どのように安全な水が作られていくのか、浄水場の方から実際に話を聞いたり、施設を見たりして理解してきました。濁った水に薬品を入れて…

4年 What time is it ?

時刻や生活時間の言い方やたずね方に慣れ親しみます。 どの時間に何をするか。 日課(何をするか)の絵カードで神経衰弱をしながら、英語の言い方を学んでいます。 ゲーム感覚で楽しく英語がおぼえられるますね。

2年 はくにのってリズムであそぼう

「こいぬのビンゴ」の歌のテストです。 歌のとちゅうで、リズムをうつところがあります。 手でリズムをうって、元気に歌うことができましたね。 歌い終わった人は、しずかに自習をしていて立派です。

5年 美しく立つ針金

針金の形を変えて作る、立体の作品です。 出来上がった作品の全体写真や特に見てほしい部分の写真を撮影し、プリントアウトします。 そこに、アピールポイント、工夫したところ、がんばったところを書きこんで、鑑賞の資料とします。 いろいろな作品を鑑賞す…

1年 はこでつくったよ

いろいろな形や色の「はこ」を工夫して使い、試しながら作品を作ります。 はこをつんだり、ならべたり、 おもいついたら、くっつけて。 どうぶつ、たてもの、くるま・・・ いろんなくふうがあって、おもしろいね。

4年 コロコロガーレ

ビー玉が転がる仕組みを使って、楽しく遊べる作品を作ります。 楽しい転がり方や、いろいろな仕組みを思い付き、楽しくなるコースを考えて作っています。 「先生、やってみて」「ビー玉をこっちに転がすと・・・」「ここの穴から下に落とすとね・・・」「こ…

PTA環境整備

6月12日(水) PTA環境整備ボランティアの活動がありました。 たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。暑い中ありがとうございました。 花の苗をポットに移植する作業、植木鉢の片付けや花壇の整備をしていただきました。 チーム加南の力を…

クラブ活動

本年度2回目のクラブ活動がありました。 前回のクラブ活動は雨でしたが、本日は晴天の下、外での活動も行うことができました。 水分補給をこまめに行いながら、熱中症に気をつけて楽しく活動ができました。

読み聞かせがありました

今日の朝の読み聞かせは、2年生です。 近くに集まり、本のさし絵を見ながら聞くことができ、子どもたちも興味深くお話を聞いていました。 読み聞かせボランティア「にじいろクラブ」の皆様、ありがとうございました。

6年 跳び箱運動

開脚跳び1コース、かかえ込み跳び2コース、台上前転1コースの計4コースで練習です。 みんなとても意欲的に、どんどん練習しています。 着地の姿も気をつけていました。 片付けまで安全に協力できて、いいですね。

フェニックスの木の剪定

南館校舎前に2本のフェニックスの木があります。 葉っぱが教室の窓にかかり、時々ハチも飛んできていたので、葉っぱを剪定して、きれいにしていただきました。 高所作業車を使い、どんどん葉っぱを落とす作業を見て、「すごーい!」「パイナップルみたい!…

シェイクアウト訓練

本年度2回目のシェイクアウト訓練です。 1時間目の途中で行いました。 子どもたちは、すばやく安全姿勢をとることができていました。 今後も訓練を積み重ね、地震発生時に自分の身を守ることができるようにしていきたいです。

学校支援協議会ボランティア

6月10日(月) 学校支援協議会のボランティアの皆様に、除草作業をしていただきました。 運動場や正門玄関周辺の環境を整えてくださいました。 加南小の子どもたちを想い、支えてくださる地域の皆様、ありがとうございます。

集い(6月)後半

集いの後半は、総務委員による「いじめ」を考える時間です。 「こんな場面があるよ。これはよい?だめ?」 総務委員がいろいろな場面の劇をして、各学年に問いかけ、児童のみんなもそれに答えました。 東海市こどものいじめ防止キャラクター「いじめにゃい」…

集い(6月)前半

集いの前半は、校内でお世話になっている方々の紹介です。 総務委員から、写真とお名前とお仕事の紹介がありました。 いろいろな人が私たちの学校生活をささえてくれていると、実感しました。

あいさつ運動

本年度2回目のあいさつ運動です。 総務委員・生活委員のみなさん、ありがとうございます。 「いじめにゃい」もかけつけてくれました。 元気なあいさつがいっぱいの加南小です。

2年 かけっこ・リレー遊び

体育の授業です。 バトンパスでリレーをします。 まっすぐのコース、トラックにそってカーブするコース。 チームで声をかけ合い、競走です。

フレンドリータイムを進めています

6月4日から6月7日でフレンドリータイム(教育相談)を行っていきます。 学校生活で困っていることや家庭での過ごし方について話をします。 困っていることがあれば、この機会にぜひ相談できるといいですね。

読み聞かせがありました。

読み聞かせボランティア「にじいろクラブ」の皆さんに読み聞かせをしていただきました。 今日は、1年生とひまわり学級です。 子どもたちはお話に聞き入っていました。 ボランティアの皆様、ありがとうございます。 にじいろクラブは、加南小保護者の皆様に…

引き渡し下校訓練

授業参観後に、風水害避難訓練に伴う、児童引き渡し下校の訓練を行いました。 登校後に暴風警報(暴風雪警報を含む)が発表された場合は、「教室での引き渡しに」よる下校となります。 本日は授業参観後に実施したため、スムーズに引き渡しを完了することが…

第1回 学校支援協議会

第1回学校支援協議会を開催しました。 委員の皆様に授業の様子を見ていただいた後に、会議をもちました。 学校経営方針、学校支援協議会の活動内容、学校支援ボランティア等について協議し、情報交換では、委員の方々からボランティア活動や子どもたちの地…

授業参観 ありがとうございました。

本年度2回目の授業参観です。 たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。 子どもたちもはり切って学習に取り組んでいました。 タブレット端末を活用した授業がたくさん見られました。

3年 校区たんけんのまとめ

5月31日(金) 校区たんけんで調べてきたことを大きな地図にまとめます。 班ごとの担当地区について、場所の名前、道のとくちょうをまとめていきます。 校区たんけんで、どんなことが分かったかな。 それぞれの斑の地図を合わせて、校区の地図の完成です。