2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
本田技研の方に講師をお願いして,「自転車シミュレーター」を活用した交通安全教室を実施しました。体育館で,2年生〜6年生の児童が,学年単位で1時間ずつ学習を深めました。 これから自転車訓練も計画されています。交通事故のない毎日を送ってほしいと思…
3年生が総合的な学習の時間に「昔のくらし」について,学校支援協議会のボランティアコーディネーターさんの紹介で,外部講師の方々にお越しいただき,お話を聞かせていただきました。 戦争のことや昔の遊び,食べ物や生活の様子などについてのお話を,興味…
【表彰伝達式】 学校外でも,子どもたちは,趣味や特技を生かし,興味や関心に応じて様々な活動に取り組んでいます。今日は,ダンスチームに所属して優秀な成績をあげた児童とサッカーのクラブチームで見事な成績をあげたメンバーの表彰をしました。 これか…
9月19日に1組で、25日に2組、26日に1年3組で給食指導がありました。加木屋調理場から郄橋えり先生が来られて、みんながいつも食べる給食の秘密を教えてくれてました。最後には、今日の給食に入っている食材クイズがありました。食材の多さに、み…
朝,登校すると,昨日の書道クラブで完成させた作品が,昇降口に展示されていました。 頭を柔らかくして,何度も試行錯誤を繰り返してできあがった作品です。 イメージから文字に,文字からイメージを膨らませて,既成概念をとっぱらって,実物を思い浮かべ…
第2回目の心輝く体験活動(クラブ活動)がありました。今日は,外部講師の先生方にもお越しいただき,熱心なご指導をいただきました。 「和太鼓」…決めポーズがカッコイイ! 「木工おもちゃ」…写真立てづくり。ここはこうやるんだよ。 「和菓子」…わらび餅…
調理室から出火したという想定で,運動場へ一次避難をし,消防署の方のお話を聞いた後で体験活動をしました。 1〜3年生は「煙体験」です。 本番の火災さながらの煙を体験しました。 姿勢を低くすることや,鼻や口元を覆って煙を吸い込まないように気をつける…
毎週楽しみにしています。 いつもありがとうございます。
2学期はダイコンを育てています。 しっかり耕し,種をまきました。 もう芽がでてきました。 生長が楽しみです。
平成26年度の後期児童会役員選挙が,5時間目に行われました。会長1名,副会長男女各1名,執行委員4名が選ばれます。 選挙管理委員長の話の後,校長から,選ぶ人も選ばれる人も加南小のために「自分には何ができるのか」をよく考え,一票の重みを感じながら選…
4年生が総合的な学習の時間に“福祉”をテーマに学習しています。今日は,講師として佐藤仙務(さとうひさむ)さんをお招きしてお話を伺いました。 自称「寝たきり社長」の佐藤さんのお話を聴きながら,“障がい”について,“生きる”ということについて,“自分た…
朝の集いの時間に,林間学習発表会を行いました。日程に沿って,プレゼンテーションをもとに林間実行委員が説明をし,二泊三日の様子を紹介しました。 テーマ「挑戦しよう自然の中で!仲間のために先施の心!」 思い出に残る,充実の三日間だったということ…
過ごしやすい季節になりました。朝晩と日中の気温差が大きいので,体調管理には,十分ご留意ください。 今朝の“朝の集い”では,「加木屋サッカークラブ(KSC)」でがんばっている児童の表彰をしました。 〈プレジールカップ 三部リーグ 優勝〉「おめでとう!…
東海市教員研修センターが主催する事業で,名古屋大学減災連携研究センター防災教育アドバイザーの近藤ひろこ先生のご指導を受けながら,愛知県や東海市の防災危機管理課の協力を受けてつくりあげてきた授業を4年4組で行いました。 防災紙芝居を活用して意識…
第1回目の心輝く体験活動(lクラブ活動)がありました。地域の方に外部講師としてご協力いただくクラブや教師が講師を務めるクラブがあります。すべてのクラブに担当の教師がついて一緒に指導します。 「箏」 「編み物」 「ペーパークラフト」 「絵手紙」 「…
秋晴れの運動会日和に恵まれて,大府南中学校スポーツフェスティバルが開催されました。 先輩たちも,元気に躍動する姿を見せてくれました。
9月16日(火),南知多ビーチランドに行きました。名鉄電車に乗って,知多奥田駅で降りて,歩いて南知多ビーチランドまで行きました。暑い日でしたが,みんな頑張って歩きました。ふれあいカーニバルでは,アザラシやアシカやイルカにタッチしました。アシ…
PTA研修部のお骨折りで,PTA会員17名がバス研修に出かけました。まずは,高浜市の「おとうふ工房いしかわ」で“とうふ作り体験”をしました。 「おとうふができるまで」のDVD視聴 “豆乳とにがりを混ぜて,3秒間に5回かき混ぜてすぐとめる”のがコツ おと…
お昼のテレビ放送演説だけでなく,ポスターの掲示や,廊下や昇降口での呼びかけもしています。
今週もいつものように読み聞かせをしていただきました。 迫力のある引き込まれるような読み聞かせや,心にしみいるようなお話,思わず吹き出してしまうような楽しいお話など,バラエティに富んだ読み聞かせをしていただいています。 読み聞かせのない学年は…
2学期になって最初のPTA役員会・常任委員会が開かれました。2学期もお世話になります。よろしくお願いします。
お昼の放送の時間を利用して,児童会役員選挙に立候補した候補者と推薦責任者のテレビ演説が始まりました。今日は,「会長」です。 会長には,2人の立候補がありました。緊張しながらも,立派な演説をしてくれました。 スタジオでは,放送委員がお昼の放送の…
部活動もがんばっています! 毎日の積み重ねを大切にしています。
“にんじん”と“かぶ”の種をまきました。 「早く大きくなあれ!」
10月2日(木)〜3日(金)の1泊2日で,奈良・京都へ修学旅行に出かけます。6時間目に修学旅行保護者説明会を開催しました。 [ “百聞は一見にしかず”学校での学びを,自分の目で,耳で,五感をつかって確かめてきます。そして,一生の思い出に残る旅にします。
平成26年度の後期児童会役員選挙が,9月22日(月)に行われます。大放課に,立候補者と推薦責任者が集まって,選挙に臨む心得についての説明を受けました。 選挙運動に使うポスターやタスキのこと,政見放送をすること,投票日のことや任命式のこと,当選して…
4年生の社会科の授業で,「防ごう防災」と題して防災学習に取り組んでいます。今日は,4年2組の授業を全職員が参観しました。 “大きな地震に備えて自分たちにできることは何か?”“大きな地震がおきてしまった時に自分たちには何ができるか?”について考えま…
秋晴れの運動場で、大放課にペア活動が行われました。学年ごとに、思い思いの遊びをしながら楽しいひと時を過ごしました。 放課の終わりの合図が鳴って、なごりおしそうに教室へ帰って行きました。
水曜日の朝、恒例の読み聞かせです。 今日は、1年生〜5年生の全クラスが、「にじいろクラブ」の皆さんの読み聞かせをしていただきました。
“月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月” 8日(月)は中秋の名月、そして9日(火)はスーパームーンと二日間とも好天に恵まれて、美しい月を眺めることができました。 〈午後6時50分:加南小の玄関より撮影〉 この時間は少し雲がかかっていて、それもまた風情を…