2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

brown

2年生は、色についての英語を練習しています。 好きな色は、red?white? brown?の問いにたくさんの手が挙がりました。 意外と?人気のようです♡

160字

繰り返し漢字の学習に取り組んでいます。 書き順も大切、漢字の意味を知ることも大切です。 2年生で学ぶのは、160字です。残り2ヶ月、 残りの漢字はあといくつでしょう?これまでにいくつの 漢字を練習したかな?

換気

今週は、まさに三寒四温といった様子です。 厳しい寒さは続きますが、全校で換気に気をつけて います。手洗い、消毒、マスクにもしっかり取り組んでいます。

あと1周

各学年で持久走が続いています。 ペアが待つゴールへ、最後の力をふりしぼって走ります。 ラスト1周が、しんどいです。自己記録更新目指して、 みんながんばれ~!!

国際理解

5年生は、総合的な学習で、世界の国々について調べて います。 自分で観点を決め、調べ、まとめ、考察します。 パソコンを使っての作成には、入力、変換、レイアウト、 バランス、写真の取り込み・・・様々な技術が必要です。 着実に腕を上げている5年生で…

知多牛のすき焼き

今週は、東海市の学校給食週間です。テーマは 「日本各地の郷土料理と産物を知ろう」 今日の献立は、ご飯、牛乳、知多牛のすき焼き、 いわしの磯辺揚げ、ブロッコリーのおかか和え、 味付乾燥豆腐です。おいしくいただきました♪ 給食委員による給食クイズも…

大きくなあれ

2年生は、生活科で植えた野菜の観察をしています。 色は、大きさは、手ざわりは、形は、とその生長ぶりを しっかり記録します。 「大きくなったら○○たい・・・」との声が。 やっぱり食欲にはかないません・・・。

学校保健委員会

今回のテーマは、「コミュニケーション」です。 みんなが元気になる、うれしくなる会話について 学びます。 動画を見ながら、シチュエーションごとに、 どんな言葉がいいか、どんな言葉だと誤解を 招くか考えます。 保健委員が大活躍です!演技もバッチリ、…

こま回し

1年生は、生活科の学習、「冬を楽しもう」「遊び名人になろう」 の一環で、いろいろなことに取り組んでいます。 今日は、こま回しにチャレンジしています。 しっかりひもを巻いています。ここもポイントの ようです。 だんだん回せるようになってきています…

作品展

特別支援学級作品展が、市中央図書館にて開催されて います。 ひまわりさんの作品も、入ってすぐのところに 展示されています。素敵なできばえです!! 力作ぞろいで見応えがあります。作品から 子どもたちの笑い声や笑顔が浮かんできます・・・。

体育館体育

3年生はポートボールのゲームです。うまくパスを まわしてシュート!うまくゴールできたかな? 4年生は8の字跳びの練習です。かけ声に合わせて、 リズムよくなってきています。記録は更新されたかな?

たこたこあがれ

1年生たこ揚げ。自分で作ったたこを思いっきり 走って揚げています。 ほどよい風でいい感じです。揚げている子ども たちも見ている私たちもうれしくなります♪

彫って刷って

4年生は、自分の顔の版画に取り組んでいます。 彫刻刀の特徴を生かし、彫りあとに気をつけて 彫っています。 みんな集中して凜とした空気です。刷り上がりが 楽しみです。

みんなで見つける?

2年生算数で、学習のまとめを行っています。 問題文は、「18になる九九をみんなみつけましょう」 子どもたちは読み間違えて「みんなでみつけましょう^^」 「えっ!?」「みんなで仲良くみつければいいんじゃない?」 と笑顔の教室でした♡

教育相談

教育相談週間です。一人一人の子どもたちと向き合って 話を聞く、大切な時間です。

版画

6年生の版画は刷りの工程に入っています。 がんばって彫ってきた分、刷り作業も真剣です。 しかや夢殿等が鮮明に浮かび上がっています。 素晴らしいできばえです!

円周率

5年生算数で、直径と円周の関係について学んでいます。 円周=直径×円周率 実際にかきながら考えます。円周率は、3.14159・・・ 一口に円といっても、奥が深いです。

マイタウン

2年生は図工で「マイタウン」を製作中です。 いろいろな開き方の窓を考えているようです。 作品の完成が楽しみです♫

なわとび

運動委員会が準備したジャンピング板が、現在 大盛況です! 放課の検定も進んでいます。みんな、自己記録更新を 目指してがんばれ^^!!

赤・黄・緑

3年生は、栄養教諭の授業で、食と健康について 学んでいます。テーマは、「すききらいせずになんでも 食べよう」 黄色村・・・の紙芝居を見ながら、食べ物から得る 元気のパワーについて考えました。今日食べたものに、 赤・黄・緑はあったかな。

ICT活用

ひまわりさんで、授業研究を行っています。 多くの先生たちに見守られて、ちょっとドキドキ しているようです♡ パソコンを使い、問題の解き方を考えています。 スクリーンに映し出すことにより、みんなの考えが 一目でわかるようになっています。考えが深ま…

いじめ防止サミット

各学校での取組を、今年度も動画で紹介します。 加木屋南小も児童会や学年での活動、人権週間に おける取組等を発表しています。(正式には、後日紹介 となるため、画面は雰囲気だけお伝えしています。)

CRT

国語と算数で、全学年標準学力検査を行っています。 今回は1年生も初参加です。緊張してましたが、 どうだったかな。

正六角形

5年生算数で、多角形について考えています。 円を使って、正六角形をかきます。 コンパスを用いるようです。ヒントは、合同な正三角形 です。さて・・・ 実際に分度器で確かめます。正確に正六角形が かけているようです。さすがです!

ゴシゴシチャレンジ

保健委員会による、手洗い強調週間が始まっています。 ゴッシーゴシゴシチャレンジ!! 寒い時期の今こそ、しっかり手を洗うことの大切さを 全校に呼びかけています。 動画では、手洗いの仕方や手洗い後の汚れの残り具合 が分かりやすく確認できます。 でき…

トマとん汁

今日はトマトの日。給食の献立は、ご飯、牛乳、 トマとん汁、さつまいもコロッケ、ひじきのいため煮、 ふりかけです。 1月号の「トマト新聞」には、トマとん汁の作り方が 掲載されています。”トマトのうま味でおいしい減塩 みそ汁です”とのコメントがありま…

書き初め

5・6年生は、気持ちを新たに書き初めを行っています。 きりっとした空気の中で、「無病息災」「初志貫徹」「笑門来福」 「有限実行」等の言葉が書かれました。一人一人のやる気が 伝わってきます。

ぞうに

今日8日(火)から、3学期の給食はスタートです。 献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、そして、ぞうに、 切り干し大根の紅白なます、入り黒豆。お正月の雰囲気 ですね♫

大きくなったかな

1年生から順に、身体測定を行っています。いつもの ことながら、わくわくどきどきの時間です。

あけましておめでとうございます

子どもたちの明るい声が、学校にもどってきました。 3学期も、楽しく、健康で、元気にと願っています。 始業式は放送で行いました。児童会代表による スピーチも聞き、全校で、3学期もがんばろうと いう思いをあらたにしました。 トイレの手洗いが、自動水…