2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

6年生を送る会

5時間目に6年生を送る会がひらかれました。どの学年もすばらしい出し物で,6年生に感謝の気持ちとがんばれという気持ちを伝えてくれました。それらの気持ちがまるで目に見えるようでした。職員も,わずかな時間でしたが必死に練習し,さまざまな出し物を…

お別れ試合

各部活動のお別れ試合が行われています。今日はバスケ部男女のお別れ試合でした。本校の部活動は自由参加ですが,3年間続けた子もいます。教室では味わえないものを味わうことができるいい機会が部活動だと思います。必ずプラスになると思います。これから…

太陽光発電のデータを記録しています

加木屋南小学校の体育館の屋根には,太陽光発電のパネルが設置してあります。そのデータが電光掲示板に表示されています。電光掲示板は体育館の入り口と,玄関にあります。環境委員会の子どもたちがそれを記録してくれていて,結果が昇降口に掲示してありま…

ようこそ加南小へ   

明佳幼稚園・大堀保育園・加南保育園の園児を迎えて「えんじとふれあいのかい」を開きました。もうすぐ入学してから1年経とうとしている1年生。この交流会を通して新1年生が安心して入学できるように,この日の活動の内容を考えてきました。当日は,校舎…

1年生で幼保小の交流事業がありました

1年生で幼保小の交流事業がありました。なんて書きますとなんだか難しいことのようですが,この4月に入学してくる子どもたちを1年生の児童が連れて,小学校内を案内するということをしました。たったの1年の違いですが,現1年生のみんな,なんだか頼も…

1nennseiga

米沢交流事業の報告会がありました

2月8日から3日間,東海市の交流事業として,5年生の代表2名が山形県米沢市へ派遣されました。その報告会が朝の集いで行われました。平洲先生と鷹山公の絆や雪国の暮らし,雪ん子少年団との交流などさまざまな経験や学習をすることができたようです。今…

児童会役員の任命がありました

朝の集いで,25年度前期児童会役員の任命がありました。また,24年度後期児童会役員のあいさつがありました。いつも,選挙の時に子どもたちに言っていることは,「役員だけががんばっても学校はかわらない」ということです。実際に児童会として活動する…

ベルマーク集計作業 ご協力のお願い

ご参加いただける方が非常に少ないです。1・2年生以外の保護者の方にもお手伝いいただけると助かります。ぜひ,誘い合ってご参加ください。よろしくお願いします。 1 日時 3月6日(水)13:30〜 2 場所 加木屋南小学校 北会議室 3 持ち物 はさみ…

本年度最後のボトルキャップ回収日でした

本年度最後のペットボトルキャップの回収日でした。夏ほどペットボトルの飲み物を飲むことはないと思いますが,子どもたち,家の方がしっかり意識してくださっていて,今回もたくさんのペットボトルキャップが集まりました。ワクチンに換えて世界の子どもた…

学校公開日でした

本年度最後の学校公開日でした。昨日の雨で運動場が使えず,1,2,3,4年生のなわとび大会は延期になりました。5,6年生は午後からでしたので,実施することができました。とても寒い中で行われましたが,どの子も一生懸命取り組んでいました。後半は…

校外学習

2月13日水曜日、3年生は社会科「昔の道具と人々のくらし」の勉強で、知多市歴史民俗博物館に来ました。加木屋南駅から朝倉駅まで名鉄で行きました。 現地では、職員の方々やボランティアの方々の親切な説明を熱心に聞いたり、クイズラリーをしたり、機織…

大根を掘り上げました

秋に種を蒔いたダイコンが,すくすく育ちました。2月14日に1年生全員でダイコンを掘り上げました。両手で葉を掴み,全身に力を入れて一気に掘っていました。土から出てきたダイコンを見て,子ども達は,歓声を上げていました。たくさん収穫できたので,…

「加南郵便局」のスタート

郵便局の見学をいかして、12日から加木屋南小学校で2年生が郵便局を開局しました。その名も「加南郵便局」です。大放課(20分)・昼放課(15分)で、渡り廊下6カ所ではがきの販売をすると同時に、はがきの集配・消印・仕分け・配達を行います。 一人一人…

2年生が「加南郵便局」を開設しています

毎年恒例になっています「加南郵便局」が今年も開設されています。郵便の仕組みを勉強するために,本物の郵便局に行って学習してきました。わたしのもとにも毎日たくさんの模擬はがきが届きます。返事を書かないとね。

職場見学がありました

半田市内の中学1年生1名が,職場の見学に訪れました。3年生での職場体験につながる第一歩です。教務主任の豊嶋先生が質問に答えてくださいました。「この仕事でつらかったことは何ですか?」の質問に「つらいことはありません」と答えていたのを偶然聞い…

いよいよ本番間近です

運動場では,2月19日の授業公開日に行われる,各学年なわとび大会の練習が佳境に入ってきています。担任もついつい大声になっています。得意不得意がありますが,一生懸命練習している姿は,やっぱりかっこいいし,力強さが伝わってきました。がんばれみ…

平成25年度PTA活動の所属部会を決めました

19時から,平成25年度のPTAの所属部会を決める会をひらきました。大変寒い中,忙しい時間帯ですがみなさん集まってくださいました。加木屋南小学校のPTA活動は,実はすごいものなんです。例えば通学団。PTAが班決めや指導をみんなしてください…

アンサンブルコンテストに出場しました

東海市文化センターで,知多アンサンブルコンテストがひらかれ,加木屋南小学校も2チームが参加しました。子どもたちはこの日のために一生懸命練習してきました。コンクールは,それまでどれだけ練習しても,1回しか演奏できないんです。最高の演奏をする…

春は名のみの・・・

今日(2月8日)から3日間,5年生の2名が,学校の代表として山形県米沢市に親善交流に出かけました。朝7時15分に市役所ロビーで出発式が行われました。わたしも6時45分ころに市役所へ行きましたが,雪が激しく降っていました。東海市でもこれだけ…

むし歯

保健室の前の掲示板に虫歯治療のボードが貼ってありました。本校では春先に歯科検診を行い,冬にもCOGO検診を行っています。また,毎週1回フッ素洗浄も行っています。むし歯はほっておいて治ることはありません。必ず治療を行わないといけないものです…

東海南郵便局の見学

太田川駅近くにある東海南郵便局へ、見学に行ってきました。まず、アニメのビデオを見ました。ポストに入れた郵便物が宛先に届くまでのことが、とても分かりやすくまとめられていました。その後、消印を押す機械と、郵便番号で区分する機械が、実際に稼働し…

なわとび大会にむけて

なわとび大会に向けて、各クラス練習に取り組んでいます。 大放課には毎日運動場へ出て、友達同士で短なわを競い合って数えたり、クラスで団結して長なわの練習をしたりしています。 大会当日には、力を発揮できるといいですね。

入学説明会がひらかれました

25年度の入学説明会がひらかれました。あと2か月でいよいよ小学校へ入学する子どもたちの保護者の方々にお集まりいただいて,説明を行いました。子どもを育てる,人を育てるということは本当に難しいことです。ついこの前生まれたばかりの子どもたちが,…

節分「おにたいじまつり」をしました

2月1日(金)の5時間目に,1年生全員で節分祭りをしました。祭りの名前を「おにたいじまつり」と名付け,実行委員の子ども達を中心に計画を立て,準備を進めてきました。 当日は,○×クイズの後,「鬼のパンツ」を歌って踊り,鬼退治玉投げをして楽しみまし…

今日は立春ですね

2月4日は立春です。暦の上では春ですが,今日も朝から冷たい雨が降っています。中学校で「早春賦」という歌を勉強します。わたしの大好きな歌の中の一曲です。ちょうど立春の頃をみごとに歌った歌です。朝の集いでこの歌の話をしました。本当はわたしが歌…

金管バンド部が発表しました

今週の土曜日(9日)に金管バンド部がアンサンブルコンテストに出場します。そのために,毎日一生懸命練習をしています。朝の集いで,その演奏を全校児童の前で披露しました。2チーム出場するのですが,それぞれ雰囲気の異なった今日を演奏しました。当日…

PTA主催 親子実技研修会がひらかれました

PTA研修部主催の親子実技研修会が,加南小の体育館でひらかれました。今年は「ヨガ教室」です。 たつことからいろいろな筋肉を使った動きなど,参加した親子のみなさんは楽しんで取り組んでいました。体を無理なく動かすことのすばらしさを体感できたと思…

こんなうれしいメールをいただきました

4年生は本日(2月1日)校外学習で名古屋の科学館へ行きました。メールは10時9分に届きました。以下そのまま載せます。 本日何年生かは存じませんが,課外授業か何か?で地下鉄を利用しませんでしたでしょうか? その際に,わたしが子どもをベビーカー…