2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

加南コミ・PTA共催 ウォークラリー

少し寒い日になりましが,風のない絶好のウォークラリー日和になりました。加南コミュニティと加南小PTAが共催するウォークラリーに,26組97名が参加しました。途中,温かな日差しにも恵まれて,加南校区の景色を楽しむことができました。 受付 開会行事 …

日本文化体験教室公開日

日本文化体験教室で学んだ成果を発表しました。講師の先生方,ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 将棋 川柳 お手玉 お漬け物 書道 囲碁 水墨画 日本の遊び(けん玉) 絵手紙 和紙細工 お琴 和菓子 お茶 太鼓 木工作品

歯磨き指導(ひまわり学級)

保健センターから八木さんにお越しいただき,染め出し方を使いながら親子一緒に歯磨き指導をしていただきました。

緊急地震速報全国訓練

全国一斉に「緊急地震速報」の訓練がありました。大きな地震がやってくると言う突然のカウントダウンが始まる放送に反応して,素早く自分の身を守る行動をしとります。 体育の着替え中でも, 授業中でも, 身を守るために一番安全な場所を探します。「机の脚…

保育園との交流会

1年生が,「みんなであきまつり」と題して,来年度入学予定の加南保育園児と大堀保育園児をお迎えして,交流会を開きました。 1年生の実行委員がきちんとあいさつをしました。 お世話係とお店係に別れて,園児と一緒に楽しみました。 ゲームを楽しむコーナー…

読書週間「おすすめの本」

読書週間の取組の一つとして,図書委員や先生の「おすすめの本の紹介」があります。校内のあちらこちらに紹介カードを掲示してあります。本は,心の栄養です。いろいろな本を読んでほしいです。

かぜにご用心!

寒い日が増え,体調をくずしやすい季節がやってきます。手洗い,うがい,せきエチケット(くしゃみや咳をするときは口を塞ぐ。マスクをする。),室内の換気等に気を付けて,健康でこの冬を過ごしましょう。 保健室前の保健コーナーの掲示でも,工夫を凝らし…

平野先生ありがとうございました

2学期の短い間でしたが,2年生の学習・生活の支援をしていただいていた平野先生のお勤めが今日で終わりました。朝のTV放送でお別れのあいさつをしていただきました。あいさつの中で「努力は必ず報われる。達成感や成就感というご褒美をもらうことができる…

資料データをもとに伝え合おう

5年生の国語では,今は資料が添付された説明文を学習しています。グラフや表などの統計データからどんなことが読み取れて,どんな想像ができるのかを深く追求する活動をしています。 説明では,言葉だけでは相手に伝わらないことがあるので,指で指し示しな…

中央図書館の読み聞かせ

ひまわり学級2組で,大放課に,中央図書館から2名の方にお越しいただき,絵本の読み聞かせをしていただきました。20分ほどの間に4冊読んでいただきました。みんな,笑顔で楽しそうに聴いていました。

朝のあいさつ運動

朝の登校時間に合わせて,児童会役員と6年生(順番に全員が参加します)による,あいさつ運動がありました。6年生は,卒業を前に「自分たちの思い出にも残り,加南小に感謝する気持ちとともに,後輩たちに伝えていきたいこと」として,あいさつ運動に取り…

紅葉の季節

秋が深まります。2学期もあと1か月ほどに…

国語の授業(1-3)

1年3組で「これはなんでしょう」の国語の授業をしました。この授業は,本校の先生たちの勉強を兼ねた授業でした。より良い授業づくりのために,先生たちもがんばっています。子どもたちはいつもの通り,元気に学習する姿を見せてくれました。

明るい社会づくり運動知多地区実践体験文表彰・発表会

11/23(土)に,東浦町文化センターで,明るい社会づくり運動知多地区実践体験文表彰・発表会が行われました。本校からは,奨励賞1名,努力賞6名が表彰されました。

おでんパーティー

ひまわり学級(2組)で,学級菜園で育てた大根を入れて,おでんパーティーを開きました。良い香りが廊下にまで漂い,おかわりをする児童もいて,みんなで(私もいただきました)楽しくおいしくいただきました。

ペア読書

読書週間の取組の一つとして,大放課にペア読書を行いました。ペア学年の上級生が,下級生に読み聞かせをするというものです。低学年の教室に微笑ましいシルエットが浮かび上がりました。

秋の収穫祭(2年生)

学級菜園で育てたサツマイモを使って「おにまんじゅう」を作りました。包丁を使ったり,火を使ったりしながら力を合わせて上手に作ることができました。できあがった「おにまんじゅう」は,ペア学年の児童や職員室の先生にもふるまわれました。天の恵みに感…

校内読書週間(11/18〜11/29)

校内読書週間の取組の一つとして,朝の読書タイムを利用して,図書委員による低学年への読み聞かせがありました。一生懸命に気持ちを込めて読み聞かせをするお兄さん,お姉さん,首を伸ばしてくいいるようにのぞき込む下級生たち。微笑ましい温かい時間が流…

外国語活動の授業(6年生)

20日の5時間目に,6年3組で,担任とALTのロシータ先生がT・Tで行った外国語活動の授業を,市内小学校の英語部会の先生方が参観(先生たちの研修として)しました。現状に満足せず,より良い授業を追究しています。子どもたちは,元気よく,楽しく活動する様子…

あいさつ運動

後期の児童会役員の呼びかけで,あいさつ運動が始まりました。今日は,6名の児童会役員が,正門と東門であいさつをしました。

赤い羽根共同募金

ボランティア委員会の呼びかけで取り組んでいた「赤い羽根共同募金」で集まった,14,199円を,市社会福祉協議会の共同募金委員会の方に,代表の児童が手渡しました。 募金にご協力いただきありがとうございました。

加木屋南長寿会 小学生下校時防犯パトロール者談話会

いつも子どもたちの安心安全を見守ってくださっている,加木屋南長寿会のみなさんの,慰労と情報交換を兼ねた懇親会が,加木屋南集会所で開かれました。昼食をとりながらのざっくばらんな談話会に,校長も招かれ,お礼を述べたり,学校の様子について懇談し…

食育の授業(5年生)

この日は,5年1組で,本校の養護教諭と巡回指導に来てくださった栄養職員さんとのT・Tによる食育の授業「バランスのよい朝ご飯を考えよう」が行われました。担任も参加して内容の濃い授業になりました。計画に従って,順次他のクラスでも行われます。

愛知万博メモリアル第8回愛知県市町村対抗駅伝大会 東海市選手団結団式

17日(日)に,東海市役所で,愛知万博メモリアル第8回愛知県市町村対抗駅伝大会東海市選手団結団式が行われました。本校からは,第6区の小学生男子の区間を走る,代表選手と控えの選手の2名が選ばれています。 12月7日(土)に,「愛・地球博記念公園」で開…

第13回東海市小学校ドッジボール大会

16日(土)に東海市民体育館で,第13回東海市小学校ドッジボール大会が開催されました。本校からは,校内の大会を勝ち抜いた,3年3組と6年3組が出場しました。結果は,中学年の部は予選敗退(予選リーグ一敗一分け),高学年の部は準優勝(よくがんばりまし…

メディアスエフエム「ラジオdeマラロン」に出演

メディアスエフエムの「ラジオdeマカロン」という番組の中の一つのコーナーに,3年4組が生出演しました。7〜8分のコーナーで,給食を食べながらインタビューを受けるという内容でした。子どもたちは,元気いっぱいに参加していました。

にじいろクラブの人権読み聞かせ

2年始を対象にして,大放課の時間に,人権に関するテーマで,お話をしていただいたり,絵本の読み聞かせをしていただいたりしました。

大府南中学校で合唱祭がありました

大府南中学校の体育館に全校生徒が集まり,各クラス課題曲と自由曲の2曲を歌って,競い合っていました。中学生らしい歌声が響きわたっていました。

道徳の授業(6年生)

市の道徳部会の研究授業(教員の研修も兼ねてする授業)が,6年4組でありました。「泣いた赤おに」をテーマに,真の友情について考えました。

調理実習(6年生)

6年生がお弁当づくりに挑戦しています。