2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

山本先生ありがとうございました!

2学期の短い期間でしたが、1年生を中心に、子どもたちの学校生活のお手伝いをしてくださっていた支援員の山本先生のお勤めが、今日で終わりました。 お昼のテレビ放送でお別れのあいさつをしました。 山本先生ありがとうございました。

ウエルカムパーティー(4年生)

4年生が、他校のALTさんにもご協力いただき「ウエルカムパーティー」を開きました。教室では、この日のために練習してきた自己紹介を英語でスピーチしました。 子どもたちは、少し緊張しながらも、ノリノリで楽しい時間を過ごすことができました。

赤い羽根共同募金

今週は、ボランティア委員会が「赤い羽根共同募金」に取り組みました。 正門、昇降口、東門に立って協力を呼びかけました。

心輝く体験活動(クラブ活動)最終日

今年度の「心輝く体験活動(クラブ活動)」の最終日に合わせて、授業公開日にしました。この様子は、学校支援協議会の委員さんたちにも見ていただき、その後で第2回学校支援協議会を開きました。 絵手紙 英語 和菓子 和太鼓 川柳 将棋 木工おもちゃ 理科 音…

第15回東海市小学校ドッジボール大会

21日(土)に、東海市民体育館で「第15回東海市小学校ドッジボール大会」が開催されました。本校からは、中学年の部に4年3組が、高学年の部に6年2組が参加しました。 【中学年の部】 【高学年の部】 精一杯頑張りましたが、結果はどちらも予選リーグ…

加木屋中学校交流会

11月20日(金),加木屋中学校区交流会がありました。加木屋中学校まで,みんなで歩いていきました。最初に,三ツ池小学校,加木屋中学校,加木屋南小学校のみんなでお弁当を食べました。その後,柔剣道場に移動して,ゲームをしました。じゃんけん列車とハ…

加木屋中学校交流会

11月20日(金),加木屋中学校区交流会がありました。加木屋中学校まで,みんなで歩いていきました。最初に,三ツ池小学校,加木屋中学校,加木屋南小学校のみんなでお弁当を食べました。その後,柔剣道場に移動して,ゲームをしました。じゃんけん列車とハ…

昇降口の展示物(心輝く体験活動)

昇降口を入ったところに、昨日の心輝く体験活動(クラブ活動)で作った作品が展示されていました。 「絵手紙」完成版です。 「書道」今回の作品です。書道は、毎時間作品が展示されていました。通りがかった児童が足を止めていました。4年以上になると参加…

わくわくサツマイモ大会(2年生)

2年生が学級園で育てたサツマイモを使って、焼きいもをつくりました。 ホクホクのおいしい焼いもを楽しみました。

親子で星を見る会2

輝く学校づくりの一環で「親子で星を見る会2」を開催しました。約170名の親子が参加しました。 遠く離れた星に、思いをはせながら、望遠鏡をのぞきました。 大人になっても、覚えているような感動に出会えたでしょうか? 今年は、半分に分かれて、体育館…

心輝く体験活動(クラブ活動)

今年度のクラブ活動もあと2回です。次回(26日(木))は、学校公開日として、活動の様子を見ていただきます。 和太鼓 木工おもちゃ 和菓子 川柳 将棋 書道 水墨画 絵手紙 理科 めざせ!ポスター職人 英語 編み物 箏 音楽クラブは、近くのデイサービスへ…

学年ドッジボール大会(5年生)

5年生のドッジボール大会が開催されました。これで、全学年の校内ドッジボール大会が終了しました。たくさんの応援をありがとうございました。 投力、体力の向上や、運動好きな児童の育成、学級の団結づくりやチームメイトの持ち味の再発見など様々なねらい…

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

毎週水曜日の朝の定番です。絵本や紙芝居、単行本や短編小説とバラエティに富んだお話を聴かせていただいています。 当たり前のようにお話を聴かせていただける幸せに感謝しています。いつもありがとうございます。

あいさつ運動

水曜日、朝のあいさつ運動を続けています。 一日の始まりの朝、笑顔で気持ちの良いあいさつから始めましょう。 児童会の生活委員、総務委員の人たちが、毎週水曜日の朝、みんなより少し早めに登校して取り組んでいます。

薬物乱用防止教室

6年生が、シニアライオンズクラブから講師の先生をお招きして「薬物乱用防止教室」を開きました。 「シンナーなどの薬物の恐ろしさをしっかりと学んで「ダメ。ゼッタイ!」といえる人になる。」という気持ちを強くもちました。

学年ドッジボール大会(3年生)

大歓声と大声援の中で、3年生の学年ドッジボール大会が行われました。 一生懸命!精一杯!の輝く表情がたくさん見られました。応援ありがとうございました。

東海秋まつり「小中学校造形秀作展」「作品コンクールの表彰」

11月14日(土)〜15日(日)に、東海市民体育館で、児童生徒の作品の展示や作品コンクールの表彰が行われました。 絵画や立体作品、書写作品や平面作品の展示と、いろいろな作品コンクールで賞をいただいた児童の表彰式など、加南小の児童も、自分の持ち味を生か…

市内大会(サッカー大会)

11月14日(土)、元浜公園グラウンドで「東海秋まつり2015小学校サッカー大会」が開催されました。加南小は、予選リーグで、大田小、名和小と対戦しました。 小雨の降る中、選手たちは、練習の成果を存分に発揮し、大活躍をしました。結果は、1勝1分…

わくわく科学教室

東海市の輝く学校づくり事業の一環として、本校は、身近な科学のおもしろさを感じ取れる子どもを育てるために、体験活動を生かした理科教育の充実をめざしています。その目玉の「わくわく科学教室」を、埼玉県から講師の先生をお招きして、3〜6年生が開催し…

調理実習(5-1)

調理実習で「ごはんとみそ汁」を作りました。 「これで大丈夫かな?」 きっと、おいしくいただけたことと思います。

合唱祭「大府南中学校」

午後から、大府南中学校で合唱祭が開催されました。 どの学年も、課題曲と自由曲を歌い、最優秀賞と優秀賞が選ばれます。最後は、全員合唱で「大地讃頌」を歌います。

心輝く体験活動(クラブ活動)

4〜6年生が、講師の先生方をお招きしたり、本校の教員が講師を務めたりしながら14講座を開設して開催する、「心輝く体験活動(クラブ活動)」に参加しました。 木工おもちゃ 和菓子 英語 箏 編み物 絵手紙 書道 音楽 将棋 水墨画 川柳 めざせ!ポスター職人 …

学年ドッジボール大会(6年生)

3・4時間目に、6年生が学年ドッジボール大会を開催しました。 スピードと迫力満点の試合が続きました。どの試合も接戦でした。優勝したクラス(2組)は、11月21日(土)に開催される、市内大会に、高学年の部の学校代表チームとして参加します。実力を発揮して…

学年ドッジボール大会(4年生)

1・2時間目に、4年生の学年ドッジボール大会が開催されました。 どのクラスも気合十分です。この日に向けて、作戦を立てて、一生懸命練習してきた成果を存分に発揮することができました。優勝したクラス(3組)は、加木屋南小学校の中学年の部の代表チームとし…

観劇会

劇団「きゃろっと」を招いて、観劇会を開きました。午前中は、低学年が「オズの魔法使い」、午後は、高学年が「注文の多い料理店」を観ました。 【低学年(1〜3年生)】「オズの魔法使い」 【高学年(4〜6年生)】「注文の多い料理店」 役者さんの最初の一言…

ストップ地球温暖化教室

昨日に続いて、5年生が、講師の先生をお招きして「ストップ地球温暖化」教室を開きました。 今日は、2組と4組が授業を受けました。これで、5年生は、全学級が授業を受けたことになります。電気の無駄遣いには、十分気をつけたいと思います。

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

今週も「にじいろクラブ」の皆さんに、読み聞かせをしていただきました。 毎週、子どもたちは楽しく聴かせていただいています。ありがとうございました。 読み聞かせのない学年は、読書タイムです。

あいさつ運動

今週も、あいさつ運動をしました。 「自分から、大きな声で」をめざしています。 空を見上げると、すんだ青空に飛行機雲が見られました。 さわやかなあいさつが飛び交う加南小、加南の校区にしたいです。

PTA役員会・常任委員会

第6回PTA役員会・常任委員会が開催されました。 ご多用の所、お集まりいただきありがとうございます。 長時間にわたって、協議と準備をしていただきました。中心的な議題は次年度の役員決めについてでした。これから、各支部の皆さんにもご協力いただくこと…

ストップ温暖化教室

5年生が、講師の先生をお招きして、地球温暖化防止とエコライフの大切さについて学習する「ストップ地球温暖化」教室の授業を受けました。 実験をしながら、地球温暖化を少しでも防ぐためにはどうしたらよいのか考えました。今日は、1組と3組が2時間ずつ…