2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ミシンを使って(6年生)

6年生が家庭科の授業で,ミシンを使いながらナップサックを作っていました。 上手にできるかな?

東昇降口の掲示コーナー

6月6日の夜に予定されている「星空観察会」の案内 1年生の作品「せかいにひとつだけのはな」

運動会を前に

練習の仕上げとして,ようかいダンスのテストをしていました。 かわいい“ようかい”がいっぱいです。

調理実習(ゆで野菜とゆで卵)

エプロン姿がよく似合います。慣れた手つきの児童もいます。

輝け加南小の子どもたち〜部活動もがんばっています〜

絶好の運動日和!いい汗を流しています。 サッカー部 ソフトボール部 バスケットボール部(男子) バスケットボール部(女子) 趣味や特技をおおいに伸ばそう!今回は4つの部を紹介しました。他の部の紹介もお楽しみに!

授業風景アラカルト

栄養職員の郄橋先生の巡回指導(4年) 「好ききらいいせず何でも食べよう」「分かる人?ハーイ」 理科「天気による気温の変化について」(4年) 図工「私の好きな帽子」(2年) 算数「ながさをはかってみよう」(2年) 図工「クランクやカムを使ったおもちゃ…

運動会総練習

最高の天気に恵まれて,運動会の総練習がありました。 堂々と入場行進 金管バンド部も,本番通りの練習をしました。 今日は全校種目「GO!GO!転がせ,飛ばせ,全力勝負っ!玉合戦」の練習もしました。 31日(土)が待ち遠しいです。

にじいろクラブの読み聞かせ

毎週水曜日は,PTAの読み聞かせボランティア「にじいろクラブ」のみなさんの読み聞かせ(8:35〜8:45)があります。

青少年赤十字加盟継続15年表彰をいただきました!

加木屋南小学校は,青少年赤十字(J.R.C)(ジュニアレッドクロス)に加盟して15年になります。加盟継続15年ということで,日本赤十字から「銀色有効賞」をいただきました。 青少年赤十字の「世界中の人々の幸せのために力を尽くす」という理念を受け,まず,自分や自分…

あさがおの観察

1年生が生活科の授業であさがおを育てています。今日は,葉の様子を観察していました。 「最初に出た葉と,次に出た葉をとっておいで。」 「これでいいの?」 「形や手触り,もようや色を比べてみよう。」 「このクラスは,中庭で観察です。」 「お友だち同…

雨あがり

雨あがりの校庭にバラの花が咲いていました。

金管バンド部の練習

運動会では,金管バンド部が生演奏で盛り上げてくれます。練習をがんばっています!! 今日は,あいにくの雨のため,体育館で音合わせをしました。

第1回いじめ防止子ども会議

今年度新たに作成された「加木屋南小学校いじめ防止基本方針」に則って,未然防止へ向けた取り組みの一つとして『第1回いじめ防止子ども会議』を開催しました。 児童会執行部から“いじめ防止強化月間”を設けて,いじめ撲滅へ向けて意識を高めていこうと提案…

学思行賞表彰式(25日(日)平洲記念館にて)

「学思行賞」は,郷土の偉人,細井平洲先生が常々説かれた「学思行相須ツ(がくしこうあいまつ)」の言葉を冠する賞です。本校からは6年生の男子が表彰を受けました。 表彰式 市内各校の受賞者のみなさんと一緒に 記念講演「平洲先生の教えから学ぶこと」 学…

運動会総練習

爽やかな五月晴れの下,運動会の総練習を行いました。 今日は,開会式や閉会式,応援の練習です。 進行は,児童会役員が受けもちました。 入場です。 選手宣誓です。 準備運動です。 本番も,楽しい運動会,自分たちのいいところを見てもらえる運動会になる…

花の種を植えよう(1年生)

少し暑いくらいの日差しの中で,1年生が花の種をポットに植えていました。 「こすもす」「ひまわり」「わた」「ふうせんか」の種を植えました。きれいな花が咲く日を楽しみに,一生懸命世話をします。

ボランティア委員会の活動

ボランティア委員会の活動の一つに,ペットボトルキャップの回収があります。たくさん集めて,ワクチンに換えて,アフリカの国々に届けようとする活動に賛同しての取り組みです。 委員会コーナーには,学年別の回収結果を発表して,協力を呼びかけています。…

町探検に行きました。

交通安全に気をつけて、探検に出かけました。ボランティアのお母さん方も後ろからついてきてくれました。 あすなろ学園では、子どもたちの使う器具やおもちゃなどを見せてもらいました。 コンビニエンストアでは、お店の人にインタビューして、色々なことを…

にじいろクラブの読み聞かせ

今年度の「にじいろクラブ」の読み聞かせが始まりました。 今年もよろしくお願いします。 物語の世界に引き込まれています。 10分間という短い時間ですが,楽しい時間です。 朗読力が育ったり,本好きの子どもが増えたりしています。 「にじいろクラブ」は,…

3年生 校区たんけん

5月16日(金)社会科「わたしたちのまちのようす」の学習で,校区たんけんに出かけました。気持ちのよいお天気に恵まれ,楽しみながらさまざまな発見をすることができました。たんけんでは,各クラスを方面別に分けました。1組は東方面,2組は北方面,…

運動会の応援練習

運動会では,学校中が赤組と白組に分かれて応援合戦を繰り広げます。19日(月)の大放課を利用して,6年生の応援委員のリードで全校練習をしました。 赤組は体育館に集まって 白組は運動場に集まって

朝の集い

19日(月)の朝の集いは,校長からの話ではなく,5年生の先生からということで,山田先生のお話を聞きました。私の好きな“走ること”というテーマで,努力することの大切さについて考えることができるお話でした。

東海市制45周年記念式典

18日(日),東海市民体育館において,「東海市制45周年記念式典」が挙行されました。昭和44年4月1日に県内23番目の市として発足以来45年が経ち,人口も7万8千人から11万2千人を超えるようになりました。 アトラクション「和太鼓演奏」 鈴木市長の式辞 各分野…

東海市防犯・青少年健全育成・交通安全推進大会

東海市防犯・青少年健全育成・交通安全推進大会が,市役所の地下大会議室で開かれました。防犯・青少年健全育成・交通安全功労団体として,「加木屋南保育園保護者会」が感謝状を受けました。 一人一人が気をつけて,“犯罪のない安心して暮らせるまち”“青少…

運動会の練習

運動会の練習をしました。1年生は,徒競走と玉入れです。今,人気のダンスにも挑戦します。 どの学年も一生懸命練習をしています。本番が楽しみです。

緑の募金

“緑の募金でふせごう地球温暖化”“生物多様性を支える緑化の推進”の役に立つために,園芸委員会が中心となって今日まで3日間,緑の募金活動に取り組みました。17,112円集まりました。ご協力ありがとうございました。

算数の授業(6-1)

15日の4時間目に,先生たちの勉強を兼ねて,6年1組で算数の研究授業をしました。折り紙を使って分数を考える授業でした。情報や資料をもとに,頭をつかって考える授業でした。幾通りもの考え方で正解を見つけることができました。

第2回PTA役員会・常任委員会

PTA総会後,初めてのPTA役員会・常任委員会が開催されました。 今年度の各部の活動が着々と進められています。 PTAの活動に積極的にご参加いただき,研修と親睦を深めてください。

運動会へ向けて

着々と準備が進んでいます。 プログラムの表紙絵募集 6年生が1・2年生に応援の仕方を教えています。 気合いの入ったかけ声が聞こえてきます。 今年から,3年生以上は,各クラスの中で,赤組と白組に分かれています。

緑の募金

今日から3日間,緑の募金に取り組みます。 「協力してくれて,ありがとう」 「今日忘れた人は,明日もやるからよろしくね」 緑を増やして,環境に優しいまちをつくりましょう。