その他

整備委員会の活動

整備委員会が,活動の一つとして,昇降口やトイレの“はきものぞろえ”の呼びかけをしています。 昇降口には,こんな掲示がしてあります。 子どもたちは,はきものをそろえながら,落ち着いた一日を送ろうとする気持ちを整えます。 トイレには,こんなカードが…

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

今年度になって初めての,PTA読み聞かせボランティアグループ「にじいろクラブ」のみなさんによる読み聞かせがありました。 久しぶりの読み聞かせに,子どもたちは,いつもに増して真剣に聴き入っていました。これから,毎週水曜日の朝の楽しみが増えまし…

平成27年度東海市防犯・青少年健全育成・交通安全推進大会

15日(金)東海市役所地下の大ホールで「平成27年度東海市防犯・青少年健全育成・交通安全推進大会」が開かれました。 地域・家庭・学校・警察,みんなが手を携えて,安全・安心なまちづくりを進めましょう。まずは,自分の,我が家の,我が町の安全・安心か…

級訓を紹介します

4月,新学級を立ち上げ,学級づくりをする,一番最初にすることが“級訓”を決めることです。どんなクラスにしたいか,短い言葉の中にたくさんの願いや気持ちがこもっています。 ひまわり学級(1・2組共通です) 1年生(全クラス共通です。台紙はクラスの…

通学団会がひらかれました

昨日,通学団会が3時間目にひらかれました。6年生が卒業して,新しい班になり新しい団長や班長,副班長が決まっていきました。加木屋南小学校のすばらしいPTA活動の一つがこの通学団の指導です。今回も,各支部の役員さんが班編制をしてくださいました…

本年度最後のペットボトルキャップ回収日でした

本年度最後のペットボトルキャップの回収が行われました。本年度は回数も増やし,約一か月に一回のペースで委員会が取り組んでくれました。このペットボトルキャップは,業者がワクチンに換えてくれて,そのワクチンを必要としている国に贈られます。合計の…

本年度最後のボトルキャップ回収日でした

本年度最後のペットボトルキャップの回収日でした。夏ほどペットボトルの飲み物を飲むことはないと思いますが,子どもたち,家の方がしっかり意識してくださっていて,今回もたくさんのペットボトルキャップが集まりました。ワクチンに換えて世界の子どもた…

平成25年度PTA活動の所属部会を決めました

19時から,平成25年度のPTAの所属部会を決める会をひらきました。大変寒い中,忙しい時間帯ですがみなさん集まってくださいました。加木屋南小学校のPTA活動は,実はすごいものなんです。例えば通学団。PTAが班決めや指導をみんなしてください…

アンサンブルコンテストに出場しました

東海市文化センターで,知多アンサンブルコンテストがひらかれ,加木屋南小学校も2チームが参加しました。子どもたちはこの日のために一生懸命練習してきました。コンクールは,それまでどれだけ練習しても,1回しか演奏できないんです。最高の演奏をする…

むし歯

保健室の前の掲示板に虫歯治療のボードが貼ってありました。本校では春先に歯科検診を行い,冬にもCOGO検診を行っています。また,毎週1回フッ素洗浄も行っています。むし歯はほっておいて治ることはありません。必ず治療を行わないといけないものです…

金管バンド部が発表しました

今週の土曜日(9日)に金管バンド部がアンサンブルコンテストに出場します。そのために,毎日一生懸命練習をしています。朝の集いで,その演奏を全校児童の前で披露しました。2チーム出場するのですが,それぞれ雰囲気の異なった今日を演奏しました。当日…

「あけまして」でとまっていました 続きです

保健室の前の掲示板に,かるたに見立てた健康管理についての掲示物がありました。前に「あけまして」まで紹介しましたが,今日は「おめでとう」を載せます。インフルエンザ警報が発令されています。予防についてしっかり取り組みたいと思います。

東海市教職員表彰・研修会

29日の午後から,東海市立文化センターで平成24年度当会市教職員表彰と研修会がひらかれました。市内18校の教職員が一堂に会して毎年ひらかれている会です。毎年2名の教職員が全学校から選ばれて,表彰を受けます。本年度は加木屋南小学校の浅田育子…

ユニセフ募金 ありがとうございました

今週火,水,木の3日間行われましたユニセフ募金で集まった金額は17,808円でした。お昼の放送で,総務委員会から金額の報告とお礼が伝えられました。ご協力ありがとうございました。

卒業式の歌 在校生は「あなたにありがとう」

卒業式での在校生の歌は,本年度は「あなたにありがとう」です。なかなか言えない「ありがとう」という言葉を,歌に乗せて伝えます。5年生と4年生でパートを分け,2部合唱します。どんなすてきな歌になるか楽しみです。

「あけまして」で健康に

保健室前の掲示板に,「あけましておめでとう」の一文字一文字を頭文字にしたカルタが掲示してあります。今回は半分の「あけまして」を紹介します。「あけまして」で健康に過ごしたいと思います。

ユニセフ募金始まる

ユニセフ募金が今日から24日までの3日間,行われます。昨日の朝の集いで,総務委員会から連絡がありました。自分たちがどれくらい幸せなのか。世界には助けをまっている子どもたちがたくさんいること。をしっかり伝えてくれました。ぜひ協力をお願いしま…

節分にちなんで「鬼」

高学年図書室の前の掲示板に,「鬼」にちなんだことわざが掲示してありました。節分も間近です。もう1月も後半です。はやいなぁ。

わくわく発見新聞 第2弾

総務委員会が作っている「わくわく発見新聞」の第2弾が,昇降口に掲示してありました。委員会の紹介と,季節の伝統的な行事について解説がされていました。東昇降口と西昇降口では,内容が違いますので,どちらもぜひ見ていただきたいと思います。 [

くつ箱点検実施中

朝の会の途中,昇降口で点検をしている子どもたちを見かけました。整備委員会の子どもたちでした。くつ箱の中の靴の整頓と,不要物の点検でした。改善して欲しいくつ箱には,その内容によって違う色の紙を一枚一枚貼っていました。なかなか厳しい点検でした…

愛知県にインフルエンザ注意報が発令されています

愛知県にインフルエンザ注意報が2日前に発令されました。加木屋南小学校では,まだ流行の兆しはありませんが,次のことに注意したいと思います。一人一人が注意していきたいと思います。 ◇ うがい・手洗いをしっかり行う ◇ 換気に注意する ◇ 人混みにはでき…

図書館前の掲示物

高学年・低学年図書室の前の掲示板がすてきです。お正月の風物詩がきれいに掲示されていました。特に羽子板が良いですね。今ではなかなか羽子板をしている風景を見なくなりましたね。こういうところで昔の文化を知ることができて,図書館に来る意義も広がり…

読み聞かせ  今年もよろしくお願いします

3学期最初の読み聞かせがありました。PTAのボランティア活動として実施されています。今日も内容が多彩でした。また,読んでくださる方の声が本当にすてきです。読んでいる本に合わせた声で,思わず引き込まれてしまします。また,話のあらすじや登場す…

東海市消防出初式がありました

東海市消防出初式が大池公園多目的広場で行われました。本校からも少年消防クラブとして3名の児童が参加しました。日々のわたしたちの暮らしを守ってくださっている消防隊のみなさん。力強い行進,観閲,一斉放水等行われました。安心して暮らせるのも,こ…

2学期最後のあいさつ運動

あいさつ運動が行われました。毎週木曜日に総務委員会が中心となって行っています。今朝は特に寒かったです。子どもたちは「おはようございます」と元気にあいさつをしていきます。地域の方からも「あいさつができるようになってきたね」という声をいただき…

ペットボトルキャップ回収

第7回のペットボトルキャップ回収が行われました。整備委員会が中心となって取り組んでいます。ペットボトルのキャップは業者にもっていくと,ポリオワクチンにかえて世界の子どもたちに贈ってくれます。今回は23人分のポリオワクチンと引き替えることが…

保護者会が始まりました

本日(12月11日)から保護者会が始まりました。子どもたちが2学期にどんなことをがんばったのか,保護者の方に伝えたいと思います。それにしても寒いです。低温注意報が出ています。最高気温が7度だそうです。廊下で待っていただくあいだに風邪を引かれま…

加南コミュニティの防災訓練がありました

昨日(12月7日)も大きな地震がありました。そんな折,加木屋南コミュニティの防災訓練が開かれました。加南小グランドに各自治会単位で避難するという訓練でした。消防の方の指導の下消火活動や炊き出し訓練も行われました。みなさん整然と行っていまし…

卒業式の準備

前にも記事にしました鉢植えです。卒業式で会場を彩る花の鉢です。以前よりも少し成長して,花も付けています。冬を越して3月にはたくさんの花を付けてくれることでしょう。あと3か月後に卒業式です。

児童会企画 委員会紹介

児童会が企画をしました委員会の紹介記事が,2か所の昇降口に掲示してありました。学校生活がより充実したものになるように,各委員会がいろいろな取り組みをしています。知られていないものもありますので,とても良い機会になったと思います。