2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

パステルのベルマーク集計ボランティア(3日目)

PTA活動応援隊「パステル」の呼びかけで,ベルマークの集計ボランティアをしていただきました。 今日で3日目になります。ご多用の中,ご協力いただきありがとうございました。また,日頃からベルマークやインクカートリッジの回収にご協力いただき感謝して…

図書委員体験(1年生)

読書週間の取組の一つに,1〜3年生を対象とした,図書委員の体験があります。 バーコードに「ピッ」とチェックをいれるお仕事を体験することができます。 普段は,高学年のお兄さん,お姉さんの仕事ができて,うれしそうです。

あいさつ運動

今週も元気よくあいさつ運動を行いました。 あいさつは,してもされても気持ちのよいもの。 あいさつは,コミュニケーションの1丁目1番地。 あいさつが上手な人は,幸せの配達人。 総務委員会,生活委員会の児童もがんばって呼びかけをしています。 いつも…

水泳の授業

6月27日(月),今年はじめての水泳の授業がありました。水を怖がる子はいませんでした。みんなで輪になってぐるぐる回ったり,先生たちが手を繋いだ下をくぐったりしました。最後に,保護者学級で作った水遊びの道具で, 楽しく遊びました。

学校保健委員会

今年度第1回目の学校保健委員会を開きました。 「けがをしにくい体をつくろう」をテーマに,保健委員会がシナリオをつくり,自作の劇仕立ての発表形式で,学校医,学校歯科医,学校薬剤師の先生方のご指導を受けながら学習をしました。 加南小の児童のけが…

東海市特別支援交流会

6月24日(金)東海市特別支援交流会で,南知多ビーチランドに行きま した。三ツ池小学校と一緒のバスでした。行きのバスの中で,自己紹介をしました。着いたら,すぐにイルカ・アシカショーを見ました。そのあと,園内を見学し,みんなでお弁当を食べまし…

パステル「ベルマークの集計」

PTA活動応援隊「パステル」の皆さんが,北会議室に集まって,ベルマークの集計作業をしてくださいました。 ご多用のところ,ご協力いただきありがとうございました。

今日のプールの授業

【ひまわり学級】 今年度,初めてのプールです。 みんな,楽しみにしていました。 楽しく過ごすことができました。 【1年生】 4つのグループに分かれて授業をしました。 色々な用具を使って楽しみました。 遊びを通して,浮いたり,もぐったり,泳いだりし…

朝の集い

「表彰伝達」 社会体育の少女バレーのチーム「加木屋クラブ」でがんばっている児童が,優秀な成績を修めました。おめでとう! 今日は,竹内洋先生が「夢をもって生きる」ことについて,プロスキーヤーで探検家の三浦雄一郎氏の,80歳でエベレスト登頂に成功…

市内大会「ソフトボール部」

25日(土),上野台公園において,春季市内小学校ソフトボール大会が開催されました。 平洲小学校と対戦しました。 攻守にわたって,良いプレーがたくさん見られました。 結果は,10対10の同点で,勝敗は抽選の結果,惜しくも敗れました。 みんな,よくがん…

あさがおの観察(1年生)

生活科で育てているアサガオの観察です。 「○○さんのは,花が咲いている・」「自分のは,つぼみがついてる」「葉っぱの形は?」「毛がはえてる?」「つるはどっちまき?」いろんな声が聞こえてきそうです。 これからどうなるんでしょうか?楽しみです。

プールの授業(2・3年生)

3・4時間目にプールの授業がありました。 2年生は,今年度2回目です。 今もっている泳ぐ力に合わせて,グループを作って練習しました。 それぞれのグルーの課題に挑戦しました。 最後は楽しい自由時間です。 3年生は,今年度初めてのプールの授業です。 大…

マット運動の授業(6年生)

体育館をのぞくと,6年生がマット運動の授業をしていました。 2つの技の組み合わせ技の発表会をしていました。 自分ができる技を,スムーズに美しく。 倒立前転や側転,後転倒立や伸膝後転といった技にも挑戦していました。 最初と最後の決めポーズも美しい…

先生たちの勉強会

わかりやすい授業,楽しい授業をする力を高めるために,愛知教育大学大学院教授の佐藤洋一先生をお招きして,勉強会を開きました。 佐藤先生に,5年3組で国語の師範授業をしていただきました。 「物語の読み方と,心を伝えるコミュニケーションの大切さ,そ…

シェイクアウト訓練

10時15分頃に,抜き打ちで地震の発生を知らせる警告音がなり,秒読みが開始されました。 児童は,とっさに机の下へ。 素早い動きで,一次避難をすることができました。 本番は,机の脚をしっかりともっていないと,机が倒れてしまいます。 教室にいない…

プールの授業(4年生)

明け方までの激しい雨もあがり,4年生にとっては,今年度初めてのプールの授業を行いました。 やっと入れたプールを楽しんでいました。 水慣れをしたり,泳ぎの練習したりしました。 最後に,初めの泳力測定をしました。

部活動(ソフトボール部)

6月25日(土)の市内大会へ向けてがんばっています。 今日は,延長練習をしました。好きこそものの上手なれ!

フレンドリータイム(教育相談)2日目

子どもたちの心に寄り添います。

「にじいろクラブ」の顔合わせ会

読み聞かせの後,今年度の世話人さんのお世話で,平成28年度にじいろクラブ読み聞かせボランティアのみなさんの「顔合わせ会」がありました。 「読み聞かせボランティア」の立ち上げから13年間,関わっていただいている方から,今年度初めて協力してくださっ…

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

読み聞かせの水曜日です。 今週は,すべてのクラスに入っていただきました。ありがとうございました。

あいさつ運動

あいさつ運動の水曜日です。 今週も,元気なあいさつの声が響き渡りました。

フレンドリータイム(教育相談)

学期に1回のフレンドリータイムが始まりました。 時には笑顔で,時には真顔で,担任と1対1で話し合います。短い時間ですが,児童理解を深める大切な時間です。

授業アラカルト

今日もがんばっています。 アサガオの観察 調理実習 ミシンを使った授業 林間学習のスタンツの練習 マット運動

保護者学級+学校支援協議会+歯磨き(染め出し)指導(1年生)+情報モラル講習会(6年生)

保護者学級の授業の中で,1年生が,市の健康福祉課より保健師さんにおこしいただき,染め出しを使った歯磨き指導をしていただきました。 むし歯の予防に努めましょう。 午前中4時間の授業公開をしました。 たくさんの方にご来校いただきました。 授業に参…

学校生活を安全に過ごすために

「雨の日を安全に過ごそう」をテーマに,1年生のすべてのクラスで,養護教諭(保健室の先生)が授業を行いました。 登下校時や放課の過ごし方で,どんなことに気を付けたらよいのかを一緒に考えました。 保健室の前には,けがマップが掲示してあります。け…

水泳の授業

今日は,5年生がプールの授業をしました。 泳力別のグループに分かれて練習をしました。 25mを泳げない児童は,まずは,25mを泳げるようにすることが目標です。 今日,早速泳げるようになった児童もいました。

平成28年度愛知県小中学校PTA連絡協議会総会

6月15日(水),愛知県芸術文化センターにおいて,「平成28年度愛知県小中学校PTA連絡協議会総会」が開催されました。 「愛と知で 子どもたちの未来に 夢と希望を」〜共に学び 共に育ち 共に考動するPTA〜を目標として,①家庭教育力の強化を図る,②学…

アラカルト

ちょっと涼しめの,梅雨らしい一日になりました。水泳の授業は中止です。 1年生学級活動「雨の日の安全な過ごし方」について,養護教諭の先生の授業を受けていました。 このクラスは図工です。はこを使って,自分が作りたい何かを作っていました。 2年生の…

じゃがいもを収穫しました。

6月14日(火)じゃがいもの収穫をしました。みんなで,じゃがいもを掘りました。大きいじゃがいもや小さいじゃがいもがたくさんとれました。調理していただこうと計画しています。

jagaimowo