2013-01-01から1年間の記事一覧

仕事納め

明日から土・日・年末年始休業に入ります。平成25年も一区切り,今年一年が終わろうとしています。一年間,本校の教育活動に対し,ご理解とご協力をいただき感謝しています。よいお年をお迎えください。

金管バンド部がんばる!

今年最後の練習日でした。校内にはただ一つ練習をしていた金管バンド部の演奏する音色が響いていました。“やればやっただけのことはある!” 2月8日に開催される「アンサンブルコンテスト」へ向けて練習中です。 金管の後ろでは,ドラムもがんばっています。…

誰もいない校舎の中で

静かな校舎の中を歩いていると… 2階西渡りのトイレが工事中 洋式トイレが男子用にも女子用にも1箇所設置されます。 校務さんがペンキ塗りの2度塗り・3度塗り 先日の学校美化ボランティアの総仕上げをしてくれていました。

校内研修会(先生たちの勉強会)

20日(金)の午後に,千田伸子先生をお招きし「怒りをコントロールし豊かな心をサポートするために」と題して講話をしていただきました。児童理解を深め,今以上に子どもたちの心に寄り添える教師を目ざしています。“今,今という今に今はなし,今やらずしてや…

冬休みも部活動をがんばっています!

金管バンド部とバスケットボール部(男子)が練習をしていました。それぞれの目標へ向けた努力を重ねています。

学校美化ボランティア

22日(日)好天に恵まれた中で,「第2回校内美化ボランティア」が行われました。今回は,地域の方や保護者の方に加えて,子どもたちの参加もあり,職員と一緒に総勢59名で気持ちのよい汗を流しました。 午前9時,体育館前に集合 主催をしてくださっている,…

大堀保育園完成式典

21日(土)9:30〜大堀保育園の完成式典が挙行されました。 太陽光発電・風力発電・壁面緑化等環境に配慮し,採光やバリヤフリー等安心安全な保育ができる建物として工夫が凝らされた大堀保育園が完成しました。 テープカット 完成式典 園庭 4月には,南部子育…

終業式〜2学期を振り返り,新しい夢と希望をもとう!〜

今日で2学期が終わります。“がんばった自分”と“もうひと息だった自分”を見つめ直し,夢と希望をもって新しい年を迎えましょう。 校歌を歌って式を締めくくりました。 健康で有意義な冬休みを楽しく過ごしてください。 今年一年のご理解とご協力に心から感謝…

1年生にサプライズプレゼント

初めての小学校生活をがんばっている1年生に,2学期を“よくがんばりました”の気持ちを込めてサプライズプレゼントを贈りました。これは,1学期の終業式に前期の児童会役員の発案で実現したものを,後期の児童会役員が引継ぎ,その趣旨に賛同する有志(7名…

東海市教育委員会からのメッセージ〜全国学力・学習状況調査の結果を受けて〜

全国学力・学習状況調査より,学力と生活習慣との関係を分析すると,正答率の高い子どもほど,規則正しい生活をしており,毎日,自主的に勉強する習慣が身に付いています。 東海市教育委員会としては,次の5つの内容が,家庭学習の習慣付けには大切であると…

にじいろクラブの読み聞かせ

2学期最後の「にじいろクラブ」の読み聞かせがありました。毎週,読み聞かせをしていただいているおかげで,“話が聞ける子”“本に興味をもつ子”“感情を込めた話し方が上手な子”“情操豊かな子”が育っていると思います。ありがとうございます。3学期もよろしく…

あいさつ運動の水曜日

あいにくの雨でしたが,2学期最後のあいさつ運動を元気よく行いました。今日は,昇降口前の屋根のあるところで,登校してくる児童を迎えながら「おはようございます」のあいさつを交わしました。

中央図書館読み聞かせ(1年生)

大放課を利用して,中央図書館の方の読み聞かせを聴きました。4冊の絵本を読んでいただき,お話に引き込まれながら楽しい時間を過ごしました。

朝の集い「クリーン大作戦」

2学期最後の朝の集いの時間を利用して「クリーン大作戦」を行いました。これは,児童会総務部の発案で,1年の終わりにあたり,全校児童で運動場の落ち葉や枯れ枝,石拾いをして気持ちよく1年を締めくくろうというものです。短い時間でしたが,寒さに負けず,…

第41回東海ヤングフェスティバル

15日(日)に,青少年センターや大田小学校を会場として,本校の坂野先生が実行委員長を務める「第41回東海ヤングフェスティバル」が開催されました。多くの市内の中学生がボランティアでフェスティバルの運営に携わっていたり,小学生が催しに参加して楽しん…

2学期も残り一週間となりました!

個人懇談会も終わり(寒い中ご足労いただき,ありがとうございました),2学期も残り一週間となりました。午後(6時間目)の学校を歩いてみると… 音楽室からは,澄んだリコーダーの音が, 教室からは,英語活動の楽しそうな声が 視聴覚室からは,お楽しみ会…

大根もちづくり(ひまわり学級)

ひまわり学級で、自分たちが育てて収穫した大根を使って、「大根もち」を作りました。

水曜日の朝恒例の…

毎週水曜日の朝は,「あいさつ運動」と「にじいろクラブ」の読み聞かせで一日が始まります。 “元気にあいさつ” “笑顔であいさつ” “本に親しみを感じる子” “感性豊かな子”

今日の掲示物

廊下や教室の掲示物を一部紹介します。児童の力作が並んでいます。 《1年生》 《2年生》 《3年生》 《4年生》 《5年生》 《6年生》

2年2組の国語の授業(12/6)

先週の金曜日に,校内の教員の勉強会を兼ねて,2年2組で国語の授業をしました。 「がまくん」と「かえるくん」になりきって,音読をしながら,登場人物の気持ちの変化を読み取りました。より良い授業づくりをめざして,先生たちもがんばっています。

調理実習をしました

12月3日〜12月6日に、各クラスで調理実習を行いました。 ご飯と味噌汁を,班で協力してつくることができました。包丁で具材を切る場面でも,安全に気を付けて慎重に切ることができました。

金管バンドクラブ がんばっています!

2月に行われるアンサンブルコンテストへ向けて練習中です。

保健コーナーの掲示板

「冬を健康に過ごそう」をテーマに,クイズ形式で注意を呼びかけています。工夫を凝らした掲示で注意喚起に努めています。ご家庭でも十分にお気をつけください。 学校保健委員会の様子も写真入りで紹介しています。写真や文字で紹介することで,活動のまとめ…

出会いの教室(名フィル奏者の演奏)

先週の木曜日に続いて,名古屋フィルハーモニー管弦楽団から,ピアノ・トランペット・トロンボーンの3人の演奏家の方にお越しいただき,4年1組と4組の児童が1時間ずつ,演奏を聴いたり,お話を聴いたりしました。楽器についてのお話や,演奏家になるという…

第29回 2013東海シティマラソン

8日日曜日,尾張横須賀駅東広場をスタート・ゴールとして,「第29回 2013東海シティマラソン」が開催されました。本校からもたくさんの児童が参加し,小学生の部で2位になった男子児童もいました。 「選手宣誓」(加中女子バレー部のみなさんが工夫を凝ら…

愛知万博メモリアル 第8回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(12/7)

7日土曜日に,愛・地球博記念公園において開催された駅伝大会の第6区(小学男子)に,本校の児童が代表で参加(控えの選手としても選ばれ,2名の児童が参加)しました。 絶好の駅伝日和に恵まれました。 市町のゆるキャラも応援に駆けつけていました。 選…

生活科「これなににみえるかな」(1年生)

秋の葉っぱや木の実を集めて“なにか”を作っています。「人の顔?」「動物?}「ゆうれい?」季節感を味わいながら想像力がふくらみます。

学校保健委員会(12/5)

保健委員会が中心となって,3年生〜6年生が参加する学校保健委員会を開きました。“心の健康”をテーマに,校内人権週間に合わせて取り組んできた「思いやりの心週間」や「ほかほかハート郵便」の取組を元に,温かい,優しい気持ちで過ごせるようにと呼びかけ…

出会いの教室(市社会教育課主催事業)

名古屋フィルハーモニー管弦楽団から,「ピアノ」「トランペット「チューバ」奏者の方にお越しいただいて“本物”の演奏を聴きました。今日は,4年生の2・3組が,クラスごとに1時間ずつ,楽しいお話と共に触れ合いを楽しみました。 大迫力の素晴らしい演奏と…

今日の冬の体力つくり(ジョギング)

好天に恵まれ順調です。 準備運動をしっかりと。 音楽に合わせて,自分のペースで。 低・中・高学年別に走るコースが決まっています。 走り終わったら,がんばりカードに色を塗ります。