2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年の終わりが近づいています

冬休み中も,部活動や当番活動をがんばってくれています。 園芸委員会の水やり当番さんが,花壇に水をあげていました。 「冬休みは楽しい?」と声をかけると「楽しい!」と元気の良い返事が返ってきました。 園芸委員さんたちの足音を聞きながら,花壇の花た…

学級活動

子どもたちの顔を見てお話ができる,2学期最後の時間です。 通知表をもらって… なんて書いてあるかな… 冬休みの暮らしについて「楽しい冬休みにしてね!」 ご褒美カードをもらっているクラスも… 健康に気を付けて,充実した冬休みを過ごしましょう。

大掃除

2学期の終わりと,1年の終わりとして,感謝の気持ちを込めて,大掃除をしました。 これで,気持ちよく新しい年を迎えることができます。

2学期終業式

2学期の終業式を迎えました。1年間,加南小の教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 【校長の話】『「2学期の振り返り,この1年の振り返り」をして「自分の成長やがんばりに気付こう」,「一年の計は元旦にあり」新しい年を迎えるにあ…

クリスマス会

12月19日(月),ひまわりのクリスマス会をしました。今年は,各学年で学習をしたことを発表しました。リコーダーの二重奏,九九の暗唱,「七匹の子ヤギ」の読み聞かせや合奏など,趣向を凝らした発表でした。発表後は,三時間目にみんなでつくった蒸ケーキ…

2学期の終業式を明日に控えて

お楽しみ会,クリスマス会,いつもの授業,学年で発表会,お別れ会,作品の鑑賞会等々…2学期をしめくくる授業をして,明日を迎えます。

給食最終日

2学期の給食は,今日で終わりです。 いつも,配膳のお世話をしていただいている皆さんです。今日も,給食が届く前から,準備が始まっていました。毎日,ありがとうございます。

2学期最後の読み聞かせ

2学期最後の水曜日。今日は,すべてのクラスで「にじいろクラブ」のみなさんによる,読み聞かせをしていただきました。 雨の日も,風の日も,暑い日も,寒い日も,水曜日は欠かさず読み聞かせに来ていただきました。いつも,ありがとうございます。3学期もよ…

いじめ防止集会

校内人権週間の取組の一つとして,学級ごとに,いじめ防止へ向けての活動をし,その内容を報告する「いじめ防止集会」が開かれました。 ボランティア委員会が企画,進行をし,4〜6年生が参加しました。 人権擁護委員さんや市の社会福祉課の方にもおこしい…

クリスマス会(ひまわり学級)

ひまわり学級がお家の方をお招きして,クリスマス会を開きました。 今日まで学習してきたことをいかして,みんなが発表をしました。 国語や算数の時間に勉強したことや音楽の時間に習った腕前を披露したり,この日のために練習してきた成果を発表したりしま…

出会いの教室(4年生)

東海市の事業で,プロの演奏家の方におこしいただいて,本物の音楽に触れることができる「出会いの教室」がありました。 東海市内のすべての4年生が,クラスごとに「出会いの教室」を体験することができます。 今回は,名古屋フィルハーモニー交響楽団チェロ…

加木屋南公園・はなみずき公園のゴミ拾い

5年生が,総合的な学習の時間に,「環境・エコについて考えよう」をテーマに取組んでいる活動の一環で,加木屋南公園やはなみずき公園に,ごみ拾いに出かけました。 一人一人がゴミ袋を手に,ゴミ拾いをしました。 地域への感謝の気持ちも込めて,ゴミを探し…

石橋先生のお別れ会

12月14日(水)は,インターンシップ制度で加木屋南小学校に来ている石橋萌先生の最後の来校日だったので,お別れ会をしました。石橋先生と,ゲームをやったり,なぞなぞをやったりしました。ひまわりのみんなからは,歌のプレゼントと,松ぼっくりツリーと…

にじいろクラブの人権読み聞かせ

大放課に,1年生が,にじいろクラブの方に「人権読み聞かせ」をしていただきました。 水曜日の朝の読み聞かせとは,少し違った雰囲気で読み聞かせが始まりました。 いつものように,おはなしの世界に引き込まれながら,目を輝かせて聴きました。 1年生にと…

冬の体力つくりPart1

冬の体力つくりとして,大放課にジョギングをしています。 軽快な音楽にのって,低・中・高学年別のコースを周回します。 何周走ったかを覚えておいて,周回数をカードに記録していきます。 ジョギングタイムは5分間です。 冬の寒さに負けない,健康な体を…

インターンシップの先生とのお別れ

10月からひまわり学級を中心に,子どもたちと一緒に活動をしてきた,インターンシップの大学生の先生が,給食の時間のテレビ放送で,お別れのあいさつをしました。 将来,教員になることを目ざして勉強中です。 学習や生活,放課や給食など,一緒に過ごしま…

にじいろクラブの人権読み聞かせ

校内人権週間の取組で,1〜3年生に,「にじいろクラブの人権読み聞かせ」をしていただいています。 今日は,朝のいつもの読み聞かせに続いて,大放課に2年生に読み聞かせをしていただきました。 明日は,1年生に読み聞かせをしていただきます。 寒い中,あり…

あいさつ運動

生活委員会のあいさつ運動がありました。 のぼり旗とタスキをかけて,登校してくる児童に「おはようございます」と呼びかけます。 先にあいさつをする子,あいさつをされた声より大きな声であいさつを返す子,にっこり笑って笑顔であいさつをする子,恥ずか…

人権週間の読み聞かせ

校内人権週間の取組の一つに,1〜3年生への「にじいろクラブのみなさんによる人権読み聞かせ」があります。 大放課を利用して,今日は3年生に読み聞かせをしていただきました。 「どろかぶら」と呼ばれている少女が,心の泥を落として,身も心も美しくなって…

朝の集い

12日(月)の朝の集いは, 俳句のコンクールで優秀な成績を修めた児童の表彰の後 校長から人権についての話をしました。 各クラスでも人権について考えた取り組みをし,高学年は,来週の人権集会の場で発表をします。それぞれが,人権(お互いの安心,自信,自…

東海シティマラソン

11日(日),「2016第32回東海シティマラソン」が開催されました。 オープニング:毎年恒例の嚶鳴太鼓の演奏 大会会長あいさつ:今年は,5,427人の参加がありました。 選手宣誓:平洲中学校の生徒が選手宣誓をしました。 好天にも恵まれ,大盛況でした。加木屋南小…

個人懇談会最終日

今日で,2学期の個人懇談会が終了しました。 朝夕は,気温が下がりますが,日中はおだやかな3日間になりました。 この頃,おう吐を伴う胃腸かぜが流行っているようです。手洗い・うがい・せきエチケット・窓の開閉など,予防には十分気を付けましょう。 子ど…

平成28年度末特別警戒東海市合同出陣式

8日(木)の18時から市役所の地下大会議室に,「東海市防犯・青少年健全育成・交通安全推進協会の支部長・委員や老人クラブ連合会の方,パトロール隊のみなさん」があつまりました。 市長さん,東海警察署長さん東海市議会議長さんのあいさつの後,地域安全宣…

PTA活動応援隊「パステル」

PTA会長さんやボランティアコーディネーターさんを中心に,PTA活動を応援し,PTAの親睦を深めながら,子どもたちのためになるような活動をしていこうという目的で立ち上がった「パステル」が,個人懇談会の機会を活用して,なんでもお話できる場を…

大堀保育園「生活発表会」

大堀保育園で生活発表会が開催されました。 3歳児〜5歳児のクラスの発表がありました。写真は,3歳児・4歳児のみなさんのオープニング演技です。(手遊びと歌) 幕間を利用して,年長児の皆さんがグルーをつくって,歌や手遊びの紹介をしてくれました。 …

親子で星を見る会2

市の輝く学校づくり事業の一環で,本校が取組んでいる一つの,「親子で星を見る会2」を開催しました。 今回も「ふくろうの会」の皆さんに講師をお願いしました。 貴重な天体望遠鏡をもって,6名の方々に来ていただきました。 少し寒い夜になりましたが,風…

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

水曜日の朝,定番の,PTA読み聞かせボランティア「にじいろクラブ」の読み聞かせがありました。今週は,全校,全学年,全クラスで読み聞かせをしていただきました。 2学期は,人権週間にも読み聞かせをしていただく予定です。ご多用の所,また,寒い中ありが…

あいさつ運動

水曜日の朝,生活委員会のあいさつ運動がありました。 気温の低い朝でしたが,元気なあいさつで,心が温まりました。 寒さに負けず,凛(りん)として過ごしましょう。

大根・カブを育てています

学年花壇で,大根とカブを育てています。12月2日(金)に,育てた大根を浅漬けにして,みんなで食べました。とても美味しかったです。もう少し大きくなったら,収穫して,持ち帰る予定です。みんな楽しみにしています。

中部大学准教授の小池先生の算数の授業

元加木屋南小学校長で,現在中部大学准教授の小池先生が,6年1組と3組の2クラスで算数の授業をしました。 1つの問題を3通りの解き方で解いて,その考え方を共有しました。 問題を解くことそのものも面白いのですが,解き方をみんなで共有していく手順を,1…