2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4月27日,5月1日,2日で家庭訪問をいたします。担任の顔を覚えていただきたいと思います。限られた時間ですが,どうぞよろしくお願いします。
暖かかったり急に寒かったりと,今週はいろんな日がありました。でも季節は確実に移りかわっています。 西の校門の右にハナミズキが植えられています。加木屋南コミュニティの木はこのハナミズキです。学校の南の公園にもたくさんのハナミズキが植えられてい…
1年生が大放課に,校内をまわって,いろんな先生に自己紹介をしています。校長室にも来てくれました。「わたしは1年○組の◇◇◇です。先生の名前を教えてください」と言います。わたしは「校長の森田です。よろしくお願いします。」と言って顔写真に○をつけ,…
廊下に運動会プログラムの表紙の絵がはり出されました。12点の中から,子どもたちの投票で決定されます。 本校では,運動会を春に行います。5月19日土曜日に行います。各学年ともに,準備に取りかかっています。 そういえば,一昨年は体育館建て替えの…
今日は2年生が一年生を学校案内に連れていってあげました。 2年生はお兄さんお姉さん気分で手をつないで 上手に案内してあげていました。 後から書いた今日の感想用紙には 「はぐれないように見てあげたよ」 と、頼もしいコメントが。大放課には1年生と2…
24日(火)に1年生みんなで、こいのぼり集会をしました。 こいのぼりの歌を歌ったり、動物ゲームやしっぽとりゲームをしたりして、みんなで楽しみました。 「やねよ〜り た〜か〜い こいの〜ぼおり〜♪」 こいのぼりの色は、1組赤、2組緑、3組青、4組…
鯉のぼりが加木屋南小学校の中庭を泳いでいます。1年生がつくった鯉のぼりです。鯉は滝を登ると竜に変身して天空を飛ぶという言い伝えがあります。子どもたちも,困難に打ち勝って,竜になってほしいなと思います。 「こいのぼり」の3番の歌詞を知っていま…
廊下に人影が・・・・「ここが校長先生がいる部屋だよ」と口々に言っているのが聞こえてきました。 かわいらしい1年生が自分たちだけで,校内を探検していました。校内から校区,市,知多地域,愛知県,日本国,世界へとどんどん広がっていくんですね。
授業参観も終わり、各クラスのカラーも出てきました。学級目標も1組は「鯉」2組は輝く絆」3組は「ONE for ALL ALL for ONE」4組は「宝物」にそれぞれ決まり、目標に向かって大きくジャンプします!
3時間目の研究授業をうけて,授業研究会を行いました。参加型授業研究会という方法で行っています。授業を分析する力,子どもを理解する力,だからどうしなければならないかを考える力等,授業に必要な力を付けるために行います。 今日の(いつもですが)教…
本年度最初の研究授業を3年生で行いました。「九九の表とかけ算」という単元の授業を行いました。現職教育の研究テーマに「伝え合う」があります。九九の表の中の間違いを,規則性から見つけ,説明したり友だちの意見から新たな理由を考えたりする授業でし…
20日は授業参観の後,体育館でPTA総会が開かれました。さまざまなことを審議していただきました。 子どもたちを取り巻く環境にはいろいろなものがありますが,家庭,学校がしっかり連携して子どもの健やかな成長を見守っていかなくてはなりません。また…
3年生の学級目標です。
学級目標です。
2年生の学級目標です。
学級目標です。
1年生は④クラス共通の学年目標が掲げられています。
5年生の学級目標です。
6年生の学級目標です。
各学級の学級目標が出そろいました。それぞれの学年のコーナーにアップしますので,ご覧ください。 どの学級も工夫された気合いの入ったものばかりです。
東海市内の小中学校において交通事故が発生しています。「つい・・」「うっかり・・・」ということや,相手方に全面的に日がある事故も発生しています。 特に次の2点に注意させていください。 ・飛び出しは絶対にしない ・自転車に乗るときはヘルメットを着…
18日(水)に、1年生みんなで、なかよしの会をしました。 名刺を交換して握手したり、かもつ列車ゲームをしたりして、みんなで楽しい時間を過ごしました。 「わたしの名前は・・・」 名刺を交換して握手。 「かもつ列車♪シュッシュッシュ〜♪」
授業参観がある日に,子どもたちの落とし物や忘れ物を展示します。場所は西昇降口突き当たりの廊下です。今年も2週間しかたっていませんが,すでにたくさんの物品が届いています。自分のものがありましたら職員室にいる職員に声をかけてください。
一年生の廊下に絵が貼ってありました。そういえば少し前に外で絵を描いていたことを思い出しました。サクラが満開です。授業参観時に見てください。 また,各学級で毎年恒例の鯉のぼりをつくりました。外を元気よく泳ぐ予定です。
加木屋南小学校の子どもたちの歌は,卒業式でもお聴かせできたとおり,すばらしいものです。本年度は,子どもたちの歌声をさらにすばらしいものにして,歌声があふれる学校にしていきたいとも考えています。しかし,ここで問題が・・・・・。 加木屋南小学校…
今週の月曜日の朝の集いで表彰しましたが,3月末に東京で行われた水泳ジュニアオリンピック10歳以下の部自由形で,5年生の木下大和さんが優勝しました。全国大会での優勝です。バタフライでも第2位でした。「日本水泳連盟」という言葉はテレビなどでよ…
来週は1年生に学校を案内します。 今日はペアになる一年生に向けてメッセージカードを書きました。 お兄さんお姉さんになって案内できるので、どの子もはりきっています。 どんな頼もしい姿を見せてくれるのか、 来週の生活科の時間が楽しみです。
東海市では「輝く学校づくり」という各学校が特色をもった学校づくりに取り組んでいます。加木屋南小学校では「地球にやさしい加南の子」というテーマのもと,環境に関する教育を特色として取り組んでいます。平成21年には愛知環境賞も受賞しています。 そ…
加木屋南小学校の西門前の花壇,PTAの保体環境部のみなさんや,園芸委員会の子どもたち,山口先生がお世話をしてくれています。今,たくさんの花が咲いていて,本当にすばらしい花壇になっています。 その努力が実って,今回の東海市の「春の花壇コンクー…
校庭に出て,春を摘んできました。暖かくなっていろんな植物や動物が活動を始めました。