2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大放課「なわとび」タイム

なわとびの検定を受けたり,長縄8の字跳びの練習をしたり,3日のなわとび大会へ向けて,力の入った取り組みをしています。 寒さに負けない,加南の子!

フレンドリータイム「教育相談」

今年度のフレンドリータイムの最終日でした。 いつもとは違った雰囲気で, いつもは話さないようなことを, アンケートをもとにして, 学校のことや家に帰ってからのこと, 自分のことや友達のこと, 今までのことやこれからのこと, いじめをなくし,児童理…

給食感謝の会

給食週間の取組の一環で,普段,給食の配膳や献立作りでお世話になっている方々に,感謝の気持ちを表す「給食感謝の会」を開きました。 給食委員会の児童が進行役を務めて,感謝の言葉とともに,お礼の手紙と花束を渡しました。 毎日のお世話をありがとうご…

先生たちの勉強会「国語の研究授業」(2-3)

26日(木),愛知教育大学大学院教授の佐藤先生を講師としてお招きして,授業づくりの勉強会を開きました。 研究授業として,2年3組で国語の授業を行いました。 たくさんの意見を出しやすい授業 相手の意見をしっかりと聴いて,じっくりと考える授業 勉強し…

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

寒い朝が続きますね。健康には,くれぐれもお気をつけください。 今週も「にじいろクラブ」のみなさんに,読み聞かせをしていただきました。 温かい気持ちになって,一日を始めることができます。 読み聞かせのない学級は,読書タイムです。 加南小の水曜日…

フレンドリータイム

学期に1回行っている「フレンドリータイム(教育相談)」が始まりました。 事前にアンケート実施して,日頃の様子をもとにお話をします。 「困ったことはないの?」「学校は楽しい?」… 「いじめのない学校」にするのも大きな目的の一つです。 短い時間ですが,…

栄養教諭の先生の巡回栄養指導(3年生)

三ツ池小学校に勤務している,栄養教諭の高橋先生が,1年間にすべての学級を回って栄養指導と給食指導をしてくださっています。 今日で,すべての学級の巡回指導が終わりました。(写真は19日の3年2組の様子です) 3年生のテーマは,「好き嫌いせず,何でも…

なわとび検定

大放課に,なわとび運動で取組んでいる,短なわとびの種目の検定を行いました。 先生や,運動委員会の児童が検定を行いました。 やる方も,みる方も,みんな一生懸命です。 新しい技ができるようになったり,ギネス記録に挑戦したり,寒さに負けずにがんばっ…

加木屋南小学校児童議会

大放課に,加南小児童議会を開きました。 4年生以上の学級代表と,委員会の委員長が参加して開かれました。 総身委員会や整備委員会から議題が提案され,採決をして決定です。 「みんなで楽しむ企画」と「ひきものぞろえ」をしっかりとするための企画が認め…

書初め会(6年生)

17日(火)に5年生が書初め会を行い,今日の6年生の書初め会で,高学年の書初め会が終了しました。 6年生は「夢の実現」という文字を書きました。 卒業まで残り2か月です。夢の実現を目指す毎日を積み重ねていってほしいです。 夢の実現を目指す毎日の積み…

3年生の社会科の授業

3年生が社会科の授業で,講師の先生をお招きして,一昔前の加南小校区の町の様子を勉強しました。 講師の先生として,以前加南小で教頭先生をしてみえた,東山小学校の加古校長先生におこしいただきました。 加古先生は地元生まれの地元育ちで,加南小がで…

ペアなわとびの日

冬の体力づくりの一環で,大放課に,ペア学年で「なわとび」をしました。 上級生が下級生の検定をしたり, 見本を見せたりしながら, 楽しくなわとびをしました。 難しい技には,練習版を使って挑戦しています。 加南小ギネスの一覧表に,PTAの会合で見え…

PTA役員会・常任委員会

第8回PTA役員会・常任委員会を開催しました。 今年度のしめくくりと,来年度へ向けての準備の両方をする季節を迎えています。 3学期もよろしくお願いします。 寒い中おこしいただき,ありがとうございました。

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

今週も,「にじいろクラブ」の皆さんに,読み聞かせをしていただきました。 寒い中をおこしいただき,ありがとうございました。

雪遊びをしました

1月16日(月),雪が降ったので,みんなで雪合戦をしました。寒かったですが,楽しかったです。みんなは「また,雪が降るといいなあ。」と言っていました。

健康に気を付けよう

保健室の掲示コーナー 愛知県下にインフルエンザ警報が出ています。市内でも学級閉鎖をしている学校もあります。インフルエンザ予防に努めましょう。 毎日気を付けること「手洗い,うがい,せきエチケット,部屋の換気」 おかしいなと思ったら「栄養,休養,…

書初め(4年)

4年生が書初め「美しい心」をしました。 クラスごとに視聴覚室で行いました。 張りつめた空気の中で,気持ちの入った文字が仕上がりました。

朝の集い

朝の集いに先立って,優良児童の表彰を受けた,6年生女子児童の表彰伝達をしました。 校長の話「雪の思い出」について話しました。冬の寒さは人を鍛えてくれます。「凛」とした姿で「冬の寒さに負けないように」,健康で毎日を過ごしましょう。 生活委員会か…

雪の中の登校

昨日の雪が残り,小雪が降ったり,やんだりする中を登校しました。 この辺りでは,あまり降らない雪なので,雪を楽しみながら登校してるようにも見えました。 不慣れな雪です。滑って転んだり,頭上からの落下物にあたったりしないように気を付けてほしいで…

第44回東海ヤングフェスティバル

15日(日),東海市芸術劇場と太田川駅西側広場で「第44回東海ヤングフェスティバル」が開催されました。 中学生や小中学校の先生方もボランティアスタッフとして参加していました。 多目的ホールやロビー等,いろいろな所で催し物やコーナーが開かれていま…

平成29年東海市消防出初式(8日(日))

お知らせが遅れましたが,8日(日),東海市役所地下大ホールで,「平成29年東海市消防出初式」が開催されました。 例年,大池公園で開催されていますが,今年は天候不良のため,会場が変更になりました。 本校からも少年消防クラブを代表して,代表児童が参…

大根屋さん

1月12日(木),学年花壇で育てた大根を収穫し,「大根やさん」を開いて大根を売りました。大きく育った大根を,みんなで抜きました。それから,土の付いた大根を丁寧に拭きました。大放課に,レジ係,包む係,呼び込み係に分かれて,お店屋さんを開きました…

6年生との会食

卒業期を迎えて,毎年恒例となっている,「6年生の児童と一緒に給食を食べる会」が始まりました。 各クラス,5〜6人ずつのグループと一緒に,校長室で会食をします。 「6年間で一番心に残っている出来事は?」「将来の夢は?」等のお話や,「校長への質…

学力テスト

この一年間の学習の成果を確かめるのに役立つ,学力テスト(算数)を行いました。 1〜6年生の全学年で実施しました。 2時間目は,学校中が,ピンと張りつめた空気に包まれました。 1年生は,初めてこういう形式のテストを受けました。 先生たちにとって…

委員会活動

3学期最初の委員会がありました。一部を紹介します。 整備委員会のはきものぞろえ 「呼びかけ,確認,お知らせ」を繰り返しながら,習慣化を目指します。 おトイレも確認をして,青,黄,赤の表情別の掲示カードをつかってお知れします。 一人一人が,まず…

アラカルト

学期初めの身体測定の前の保健指導。「危険を予想して,安全な学校生活を送ろう」 いっぱい手が挙がっていますね。 こちらのクラスでもがんばっています。 じっくり考えながら… 自分の考えをまとめて… 本を読むときの姿勢は? 3学期の学習にしっかりと取り…

「にじいろクラブ」の読み聞かせ

今年もよろしくお願いします。 3学期が始まって最初の水曜日。いつものように「にじいろクラブ」の皆さんに,読み聞かせをしていただきました。 読み聞かせのない学年は,読書タイムです。 日本語の後に英語で読み聞かせをしていただくなど,色々と工夫をし…

百人一首(6年生)

古典に親しみながら,楽しんでいます。 毎年6年生は,2月の学校公開日に「百人一首大会」を開いています。 上の句で取れる児童もいます。どのクラスが一番になるか,これからの練習次第です。

冬の体力つくりⅡ

今日から,冬の体力つくり第2期「なわとび」が始まりました。 大放課は,なわとび運動に限定して取り組みます。昼放課は,自由遊びです。 なわとびがんばりカードを利用して,いろいろなとび方に挑戦したり,時間とびや加南小のギネス記録に挑戦したりします…

東海市成人の集い「いざ咲きほこらん」

8日(日),東海市芸術劇場大ホールにおいて,「平成29年度東海市成人の集い」が開催されました。 1,320人(男:776人,女:526人)が新成人となりました。おめでとうございました。