ひまわり

創立50周年を迎え、5月24日(木)に 記念の航空写真を撮ります。(雨天の場合は5月28日) 図案を募集したところ、素敵な作品が集まりました。 皆さんのアイデアを取り入れて、当日のデザインを 決めていきます。お楽しみに。

昨日の3年生の校区探検の様子です。 校区の土地利用について調査し、教室で振り返りを 行いました。 ボランティアの皆様方に見守っていただき、 安全に実施することができました。 ありがとうございました。

4月

4月25日(水)の6時間目に4月生まれの子のお誕生日会をしました。みんなから「ハッピーバースデー」の歌と王冠のプレゼントをしました。その後は,新聞ジャンケンゲームやハンカチ落としゲームをしてみんなで楽しみました。

4月13日 離任式の様子

児童会長の先導で,離任の先生方が入場しました。 校長先生より,離任の先生方の紹介がありました。 正木前校長先生からは,「いい子になあれ」と魔法の粉をふりかけていただきました。 その他の先生方からも,お別れの言葉やエールをかけていただきました。…

新学期始まりました

4月12日(木)3時間目に生活単元の授業で,夏に畑で育てたい野菜を発表しました。きゅうりやトマト,パプリカなどさまざまな意見が出ました。 その後,みんなで協力して畑の草を抜いたり耕したりして苗を植える準備をしました。

4月9日着任式・新任式・対面式・始業式の様子

校長先生より,3つの「あ(あいさつ・安全・当たり前のことをしよう)」についてお話をいただきました。 他の11名の先生からもごあいさつをいただきました。 どの先生も,工夫を凝らした自己紹介をしていました。 対面式では,1年生の子どもたちが児童会長…

3月23日修了式の学級活動

平成29年度が、穏やかな春の日差しに包まれながら閉じました。最後の学級活動の様子をいくつか紹介します。 一年間、ありがとうございました。

最後の給食

今年度最後の給食でした。 今日の献立は,「釜石市の料理」でした。 「ひっつみじる」「さんまのぎんがみやき」「ほそぎりこんぶのいために」「ごはん」「ぎゅうにゅう」でした。 どのクラスも,今年度最後の給食を,おいしく,楽しく味わっていました。 「…

平成29年度第49回卒業式

別れを惜しむような雨の中、「平成29年度東海市立加木屋南小学校第49回卒業式」を挙行しました。 東海市教育委員会加藤朝夫教育長初め、多数のご来賓方が見守る中、卒業生が入場。 卒業証書授与 校長式辞 教育委員会告示 来賓(PTA会長)祝辞 卒業生別れの言…

卒業式の準備

午後の時間を使って、4・5年生が、明日の卒業式の準備をしました。 6年生を気持ちよく送り出せるようにという気持ちを込めて、 校舎内や外庭を、きれいにしました。 明日、使う場所だけでなく、 学校中のトイレもきれいにしました。 廊下や、 6年生の教…

卒業式総練習

来週の火曜日に「卒業式」を控え、4〜6年生が総練習をしました。 本番のように緊張感をもって、 動き方や呼びかけの練習をしました。 式の中で歌を3曲歌います。 指揮者や伴奏者も、 式当日と同じように練習をしました。 子どもたちが活躍をする、 子ども…

自然防災学習(3/9(金))

「忘れない」の言葉を日本中が心に刻んだ東日本大震災から7年が経ちました。今も、復興・復旧への道のりが続いています。被災されたすべての方々に哀悼の意を込めて、8時30分に全校児童とともに黙祷を捧げました。 この日は、校務主任の全校放送に始まって、…

ひまわり学級「お別れ会」

ひまわり学級で、卒業や転校でお別れをする友達を囲んで「お別れ会」を開きました。 歌やダンスやクイズなど、楽しく、和気あいあいとした雰囲気の中で、加南小を去る友達を送る会をしました。 お家の人にも見てもらいながら、 いつもにも増して、 上手に歌…

金管バンドクラブのラストコンサート

毎年、6年生の卒業が近づくこの時期になると、部活動の総仕上げとしての発表会や試合が行われます。 大放課の時間を利用して、金管バンドクラブが「ラストコンサート」を開きました。 6年生の演奏が聴けるのもこれが最後です。 練習の成果を存分に発揮しなが…

6年生を送る会

5時間目に、6年生への感謝と別れを惜しむ気持ちを込めて、「6年生を送る会」を開きました。 6年生入場 1年生から 2年生から 3年生から 4年生から 5年生から、これまでお世話になったお礼と感謝の気持ちを込めて、歌や踊りや、エールを送りました。 …

学校公開日(なわとび大会)

寒い中でしたが好天に恵まれて、なわとび大会を開きました。 ペア学年ごとに、一緒になって、高学年の児童は低学年のお手伝いをしながら、低学年は高学年の応援をしながら記録に挑戦しました。 たくさんの方々に見守られながら、いつもより張り切ってがんば…

加南感謝の会

朝の集いの時間に、日頃、子どもたちの安心・安全を見守ってくださっている方々をお招きして「加南感謝の会」を行いました。 「加木屋南シニア連合会」や「加南子どもを守る応援隊」に所属してみえる方や、それぞれで見守りをしてくださっている方々で、ご都…

クリスマス会

ひまわり学級でクリスマス会を行いました。 学年ごとに合奏や歌,ダンスなどを発表した後は みんなでプレゼント交換会をしました。 楽しい会になりました。

人権をテーマにした「観劇会」

12/11(月)〜20日(水)までを、「校内人権週間」として、人権を尊重する心を育む取り組みをしています。その取り組みの一環で、劇団「笑劇波」を招いて「人権〜みんなちがってみんないい〜」をテーマにした観劇会を開きました。 1年生〜6年生まで、全…

ひまわり学級の「クリスマス会」

5時間目に、ひまわり学級が、お家の方をお招きして、「クリスマス会(学習発表会)」を開きました。 児童の司会・進行で、 歌ったり、踊ったり、 演奏したり、特技を見せたり、 体育や算数の時間に身に付けた腕前を披露したりしました。 ハンドベルやピアニ…

学校保健委員会

あいち健康の森健康科学総合センターから池野尚美先生をお招きして、『第2回学校保健委員会』を開きました。 「けがを防ぐため、柔軟な体をつくり、日常の運動習慣を身につけるために必要な知識や体感できる実技を知る」のが目的です。 1時間目(1・2年)、2…

みかんがりに行ってきました

東海市のクラインガルテンさんへみかん狩りに行きました。 今年は不作だという係の方のお話でしたが, それでもたくさんのみかんを収穫させていただきました。 みかんを傷つけないよう,一つ一つ丁寧に切り取りました。 持ち帰ったみかんはお弁当の後にいた…

先生たちの勉強会(10/10(火))

よりよい授業づくりをめざして、先生たちもがんばっています。 10日(火)の2時間目に、ひまわり学級で研究授業を行いました。 一人一人のめあてに合わせて授業を進めていきます。 45分間、集中して、楽しそうに授業に取り組むことができました。 今日の授業を…

カレー作り

学級園でとれた夏野菜を使って,みんなでカレーを作りました。 準備から片付けまで,仕事を分担して調理に取り組みました。 トマトやパプリカがどっさり入った夏野菜カレー, どの子も残さずおいしく食べました。

栄養の授業がありました

栄養教諭の先生が来て,給食のお話をしてくださいました。 紙芝居を聞いたり食べ物クイズをしたりして, バランスよく食べることの大切さを楽しく学びました。 これからは苦手なものにも少しずつ挑戦していけるとよいですね

栄養指導(ひまわり学級)

栄養教諭の先生の巡回指導を受けました。 今日は、ひまわり学級が授業を受けました。 食物が栄養素によってグループ分けできることを教わって、毎日バランスのよい食事をとるようにしようとする気持ちをもちました。 栄養教諭の先生と一緒に給食を食べました…

収穫パーティーをしました

7月19日,学級園で育てた夏野菜を使って,ピザトーストを作りました。 高学年の子が野菜を切り,自分たちで盛り付けて食べました。 どの子も,「おいしい!」「おかわりしたい!」と言いながら 採れたての野菜のおいしさを,たっぷりと味わっていました。…

今日の一コマ

ひまわり学級「どろんこ遊び」 山をつくったり、川をつくったり、どろ団子をつくったりしました。 1年生「算数」の授業。 2年生「国語」の授業。 教員研修センターから先生に来ていただいたり、校内の先生たちが参観し合ったりしながら、分かりやすい授業…

七夕まつり(ひまわり学級)

七夕の日に合わせて、5時間目に、ひまわり学級が合同で七夕まつりを開きました。 自分たちの司会で、七夕まつりが始まりました。 短冊に願い事を書いて、笹だけにつるしました。 願い事を発表したり、 七夕の紙芝居を楽しんだり、歌を歌ったり、 楽器の演奏…

井上先生ありがとう

6月29日(木)井上先生のお別れ会をしました。みんなでゲームした後は,手紙を渡しました。どの子も一生懸命書いていて,みんなの手紙から井上先生を大好きな気持ちが伝わってきました。 井上先生、ありがとうございました。