2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

にじいろクラブの読み聞かせ(3年生)

大放課を利用して,校内人権週間の一環として,人権について考えることのできる絵本の読み聞かせを,にじいろクラブの方にしていただいています。今日は,3年生がお話を聴きました。

交流会へ行きました

11月12日(火)加木屋中学校で三ツ池小,加南小と中学校区の交流会をしました。 中学生が作ってくれたカレーライスを食べた後,全員でじゃんけん列車などのレクリエーションをして楽しみました。

養護教諭(保健室の先生)の保健の授業(4年生)

4年生の保健の授業「体つきの変化について知ろう」の単元(4時間完了)を,養護教諭(保健室の先生)が行っています。この時間は,竹内先生が4年1組の授業をしていました。

師弟椿(していつばき)の植樹

東海市教育委員会から,細井平洲先生と米沢藩に縁の深い師弟椿が寄贈されました。大放課に,園芸委員会の児童と一緒に,中庭に植樹しました。師弟椿は,ユキツバキであり,花が咲くのに10年かかるそうです。大切に育てます。 細井平洲先生(69歳の頃)が,米…

師弟椿(ユキツバキ)の植樹

東海市教育委員会から,細井平洲先生と米沢藩に縁の深い「師弟椿(ユキツバキ)」が寄贈されました。大放課に園芸委員会の児童と一緒に,中庭に植樹しました。 細井平洲先生(69歳の頃)が,米沢藩主上杉鷹山公の招きで米沢を訪ね,米沢関根・普門院の境内に…

人権擁護委員さんの講話

校内人権週間の取組の一環として,深谷さん,早川さん,秋葉さんの3名の人権擁護委員さんにお越しいただいて,低・中・高学年別にDVDを見たり,お話を聴いたりしました。それぞれの年齢に応じて,人権について考える時間を過ごすことができました。

にじいろクラブの読み聞かせ

毎週水曜日恒例の,にじいろクラブのみなさんの読み聞かせがありました。今日は,ひまわり学級と1〜5年生の各クラスで読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,毎週この時間を楽しみに待っています。いつもありがとうございます。

赤い羽根共同募金

登校時間に合わせて,ボランティア委員会の児童が募金を呼びかけました。 恵まれない人たちや,困っている人たちを助けようとする気持ちが集まりました。

フレンドリータイム

日頃話せないでいるようなことや困っていることも含めて,子どもたちとの相互理解を深めるために話し合う,フレンドリータイムを行いました。今日をスタートに,予定が組める日を選んで順番にお話をします。

人権週間にちなんだ読み聞かせ

校内人権週間の取組の一環で,にじいろクラブの方に,大放課を利用して読み聞かせをしていただきました。この日は,1年生が「友達」をテーマにした絵本の読み聞かせを聴きました。 お話を聴いた後の感想に,たくさん手があがりました。

いもほり(2年)

学級菜園で育ててきた芋の収穫をしました。 大きなお芋や小さなお芋,形の変わったお芋やつながって掘れたお芋,いろんなお芋に大喜びでした。

朝の集い(11/11)Part2

《表彰伝達》 市書写秀作品展の表彰(代表) 市造形秀作展の表彰(代表) 校内ドッジボール大会学年優勝クラスの表彰 市花壇コンクール最優秀賞受賞の紹介 《激励会》 市小学校ドッジボール大会に出場する,3年3組と6年3組の健闘を祈って激励会をしました。クラ…

薬物乱用防止教室(6年)

財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センターから,キャラバンカー指導員の近藤さんにお越しいただき,6年生が薬物の害について学習しました。 キャラバンカーの中に用意されている教材や「ダメ。ゼッタイ。」を合い言葉にしたDVDの視聴,近藤さんの講話をも…

朝の集い

朝の集いの時間に,加南ふれあいまつりや小中学校音楽会で発表した,金管バンドクラブの演奏とバトンクラブの演技を,全校児童に披露しました。 聴く者,見る者を引きつけ,感動を与える発表でした。

サッカー市内大会(11/9)

東海市の秋まつりの中で,元浜公園のサッカー場で開催された小学生サッカー大会に出場しました。結果は予選(3校)リーグで1勝1敗の2位という成績で,残念ながら決勝トーナメントへの出場はできませんでした。今日までの練習や,この日勝ったり,負けたりし…

視力検査

順番に視力検査をしています。目の健康も大切にしましょう。 検査の説明です。 どっちが開いているかな? どこまで見えたかな?

ドッジボール中学年代表決定戦

2時間目に,4年3組対3年3組で,中学年代表決定戦をしました。大接戦の末,1点差で3年3組が勝ちました。学校の代表として,市の大会でも頑張ってほしいです。 お家の方や,学年の他クラスの児童が見守る中で,代表決定戦が始まりました。 大歓声の中,精一杯…

卒業アルバムの個人写真の撮影

もう卒業へ向けての準備が始まっています。“卒業”の文字が身近に感じられる季節がやってきました。小学校生活の集大成となるように,残りの月日を悔いなく過ごしてほしいです。

ドッジボール高学年代表決定戦

5日(火)の3時間目に,5年3組対6年3組で,高学年代表決定戦が行われました。結果は,4点差で6年生が勝ちましたが,5年生も大健闘でした。市内大会でも頑張ってほしいです。 気合いの円陣 女子の試合開始 6年生の貫禄勝ち 男子の試合開始 5年生大健闘 4点…

市内一斉防災訓練

あらかじめ時間を予告せず,昼放課に抜き打ちで,市内一斉の防災訓練(地震)を行いました。急な放送に,緊張した表情で身をかがめる者や机の下に入る者,“落ちてこない,倒れてこない場所”を探して避難する者と,それぞれが「自分で自分の身を守る」行動を…

MOA美術館名古屋児童作品展

11/4(月)MOA美術館名古屋児童作品展の表彰式が,名古屋市教育センターでありました。書写の部で,本校の児童(5名)が,最も良い奨励賞や金賞・銀賞・銅賞の表彰を受けました。おめでとう!

小中学校音楽会(11/2(土))

平成25年度小中学校音楽会が,横須賀小学校の体育館で開催されました。金管バンドクラブは,午前中,加南ふれあいまつりで演奏した後,会場に移動し,午後の部で発表をしました。練習の成果を十分に発揮して,すばらしい演奏を聴かせてくれました。中学校の…

ソフトボール市内大会(11/2(土))

上野台公園で,秋の市内ソフトボール大会が開催されました。1回戦は,緑陽小学校と対戦しました。残念ながら負けてしまいましたが,精一杯力を出し尽くすことができました。この経験を,次にいかしてほしいと思います。

加南ふれあいまつり(11/2(土)・3(日))

毎年恒例の“加南ふれあいまつり”が,加木屋南市民館で開催されました。オープニングでは,加南小金管バンドクラブの演奏と,それに合わせたバトンクラブの演技を発表しました。2日間とも好天に恵まれ,多くの児童も訪れ,おまつりを楽しんでいました。

給食巡回指導「野菜のパワーを知ろう」

給食センターの栄養士である高橋先生から、野菜の働きや一日に必要な量、工夫して食べる方法について教わりました。 はてなボックスに野菜のカードを入れると、野菜の働きを書いたカードが出てきたり、1日に必要な量300グラムを山盛りの刻みキャベツとニ…

ドッジボール学年大会(1年生)

ジャンプボール「エイッ」体育館中大歓声の大盛り上がりでした。 投げる「せーの」腰の入った良いフォームです。 受ける「とったぞ」みんな捕る気満々です。 投げる「よくねらって」一進一退の攻防が続きます。 受ける「しっかりとるぞ」胸でしっかりとキャ…