避難経路確認訓練実施!

 本校ではさまざまな避難訓練を行っています。風水害避難訓練地震避難訓練,火災避難訓練,不審者避難訓練等です。風水害を除いて2学期実施のものばかりです。しかし災害はいつ起こるかわかりません。そこで,避難経路を確認する計画し訓練を行いました。事前に避難するときの注意事項を各学級で話し,どのような経路で避難するかを確認しました。誰一人しゃべらないすばらしい訓練を行うことができました。朝の集いで「練習や準備も一生懸命にしなければ,本番は一生懸命できるはずがない」という話をしました。子どもたちはみごとにそのことを実行してくれました。15分の訓練でした。すごい!うれしい!
 経路については,被害場所や出火場所等で当然かわります。また,災害が起こるのは授業中とは限りません。自分で判断し,自分の命は自分で守る姿勢を育てていきたいと思います。<好調↑>