2月の学習

 学習発表会が終わってからもいろいろな体験をしたり発展的な学習をしたりしています。

①社会
 昔の暮らしを知るために,昔使っていた道具が現在とどう違うかを勉強しています。実際に昔の道具に触れました。さらに,15日には郷土資料館に行って調べる計画を立てています。
 


統計学習(算数+国語+社会経済)
 算数で「表とグラフ」を学んだことを生かして,様々な統計データを読み取りそこから自分の考えや意見をレポートにまとめる発展的な学習をしています。
(1)首都高速道路の料金改定についてのグラフ→料金改定に賛成?    反対?
(2)算数・数学が大切だと思うかどうかのアンケートにおける小学    生と中学生の意識の違いを読み取り,どうしてそのような結果    になったかを考える
(3)Aのピザ屋とBのピザ屋のSMLサイズそれぞれの平均価格か    ら,どちらの店が得だと考えられるか。

この3つの課題から1つを選びレポートを書いています。こんなレポートがありました。

①「去年はどの距離を走っても750円だけど,今年から距離によって 料金が少しずつ変わっている。前だと,どんなに短く走っても750 円はいやだという意見があったと思うから変えたのではないかと思い ます。ぼくも,今年からの料金設定にさんせいです。」


③「SとMサイズだとAの店の方が安いけれど,LサイズだとBの店の 方が安い。5人家族ならLサイズを注文すると思うから,それだった らBの店で注文した方が得だと思う。でも5人以下だったらAの店で いいと思う。」