3年4組で研究授業をしました

 3年4組に教育実習生が入っています。早川大将(まさひろ)先生といいます。2週間という短い期間で,明日が最終日になります。そこで,今日,研究授業を行いました。愛知教育大学からも先生がいらっしゃいました。
 授業の内容は「買えますか?買えませんか?」という題で,おおよその値段を見積もって買えるか買えないかを判断し,根拠を明らかにして説明することができる,というものでした。実施の広告を拡大したもの使い,商品もこれまた実物のポテロングやコアラのマーチなどを使って,実施の生活に合った環境の中,買い物をシミュレーションさせる中で,おおよその数の使い方を知らせ,それを説明できるようにさせていました。最後は「600円で遠足のおやつを買う」という場面を設定して取り組ませていました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。(残念ながら,最近は社会見学はあっても遠足はなくなりつつあります。加南でも遠足はありません。)
 付け加えですが,お菓子の中身はすべて入っていました。これでなくっちゃね。空箱ではその気になれません。(わたしだけでしょうが)また,お菓子の中にわたしの大好きな「ポテロング」があったことも好印象でしたね。あの歯や上あごにくっつく感がいいんです。(笑)<好調↑>

拡大した広告で説明しています。確かに○○8円が多いです。

みんな積極的に手を挙げています。

隣の子に説明をしています。先生はエプロンをして店員さんになりきっています。

真ん中に「ポテロング」様が鎮座しています。