2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地域のお店へ

3年生は、社会科の学習で地域のお店へ順次出かけています。 見学したり、質問したり、普段入ることができないところを 見せていただいたりしています。お店にはどんな工夫があるか、 どんな秘密があるか、熱心に調べています。子どもたちのために ご協力い…

読み聞かせ

今日は6年生にも読んでいただきました。自分で読む のもいいですが、読んでもらうのもいいものです♬♬ いつもありがとうございます。読書の秋です♬♬♬

出前授業

3年生は、日本製鉄の皆様にお越しいただき、鉄について 学びました。 鉄づくり、鉄のいいところ等、多くの発見、驚きが あったようです。 生活の中で、鉄に対する見方が変わっていきますね。 ありがとうございました。

加南っ子がんばっています

一人一人がみんなの力に、みんなの力が一人一人の力に なります。 力作に思わず見入ってしまいます。 よりよい学校生活のために、みんなで現状を見つめ、 解決法を考え、付箋を使って整理してあります。国語科の 学習の成果がうかがえます。 高学年から全校…

クラスみんなで

4年生は、国語科で話し合いについて学習しています。 クラスみんなで決めるには、意見をどんなふうに整理するか、 話し合いをどんなふうに進めるとよいか考えます。 書きながら、みんなの思考を整理しています。毎日の 生活でも役立ちそうですね。

いつでもどこでも

6年生の書写の時間に・・・ 「訓練です、地震です」と放送が入りました。 毎月のシェイクアウト訓練、いつでもどこでも第一次避難が できるよう練習を重ねています。

何を聞こうかな

2年生は、町たんけんの計画を進めています。 学習はもちろん、コロナ対策についてもしっかり 考えています。 どこに行くかな、何を聞こうかな、楽しみです・・・。

トマトの日

今日はトマトの日、トマト給食です。献立は、 サンドイッチロールパン、牛乳、白菜と里芋のクリーム煮、 野菜のマリネ、そして、ハンバーグのトマトソースがけです。 おいしくいただきました!

5年生が、ビンになにやら砂や石を入れていました。 理科の学習で地層について学習するためでした。 地層:泥・砂・れき・火山灰・生物の遺骸などの堆積物が堆積したもの グループごとに層の観察です。どこが泥?砂?れき? ビンに入れた時と、時間が経った…

牛乳の秘密

2年生は、栄養士の先生と牛乳について学習しています。 ミルクマンが登場し、牛乳パワーがよく分かりました。 牛乳が入っているものにはどんなものがあるかな? 牛乳には、骨を強くする、筋肉をつくる、そして、気持ちを 落ち着かせるパワーもあるそうです…

面積

5年生算数科で、面積について学んでいます。既習の 公式を使って、三角形の面積の求め方を考えます。 しばし相談確認タイムです。 いろいろな求め方が出てきたようです。一通りでない ところがおもしろくていいですね。

くじらぐも

1年生国語科「くじらぐも」子どもたちの大好きな お話です。 くじらになったつもりで、高い所から運動場の子どもたちへ よびかけます。「おーい」気分はすっかり空の上です。

世界に誇る

ひまわりさんでは、和紙を使った作品作りが進んでいます。 題材は秋の味覚?です。わかりますか。 描いて、塗って、ちぎって、貼って、手間がかかる分、 仕上がりが素晴らしいものになること間違いなしです。 4年生では、国語科で和紙について書かれた文章…

長靴で登校の加南っ子が多いようです。普段と同じで しっかりかかとがそろっています。さすがです。 週末の台風が心配されます。

♫♪♩♬♪♩♬

ひまわり音楽では、リズムカレンダーにのって、 リズム打ちに取り組んでいます。 休んだり、打ったり、続けて打ったり、目と 頭と手を連動させて、テンポよくリズム打ちが できています!

完成間近

6年生のナップサック作りは終盤を迎えています。 ボランティアの皆様のお力もあり、自分たちで完成させる ことができそうです。ありがとうございます。 素敵なできばえです♡使う日が楽しみです♡

10月10日は目の愛護デー

保健室の掲示が「目」になっています。 「目」を大切に、「目」にやさしい生活を、 しっかり「目」で見て、実践してください!!

「モチモチの木に、灯がついている」

3年生の読書感想画は、「モチモチの木」です。 豆太が夜中に見たのは、こんな光景だったのでしょうね。 全員分並べると、壮大な背景になりそうです。

現代にも通じる政策?

6年生は、社会科で信長、秀吉、家康の三武将の 政策について考えています。 検地、楽市楽座、大名の配置等、天下統一に役立った それぞれの政策でどれが一番よいか、というのが課題 です。信長派、秀吉派、家康派、どれが多かったでしょう???

交通安全に気をつけて

各教室で、交通安全について学んでいます。ビデオを 見ながら問題に取り組みます。 正しく答えられたかな。さっそく今日の下校から実践です! 自転車についても学習しています。正しい乗り方は? 高さは? おうちに帰ったら、確認してくださいね!

出会いの教室

4年生は、プロの演奏家にお越しいただき、生で素晴らしい演奏を 聴いています。今回は、ヴィオラとピアノです。 問題です。ヴィオラは、表と裏で異なる「木」を材質と しているそうです。分かりますか??? 素敵な音色にうっとりする、夢のような時間です…

前期から後期へ

全校集会はまだ見合わせ、朝の集いは放送で行っています。 児童会役員も後期へバトンタッチ。司会、運営は今月から 新メンバーです。 教室では、前期役員、後期役員それぞれのあいさつを 真剣に聞く様子が見られました。 加南っ子一人一人の力を合わせ、ます…

食料自給率

5年生は社会科で食料自給率の低下について考えています。 国内で消費されている国内生産の食料は、全体の 何割ぐらいだと思いますか?これからの食料生産に ついても話し合っていきます。

兵十とごん

各学年で読書感想画に取り組んでいます。 4年生は「ごんぎつね」です。 兵十とごんが画用紙いっぱいに描かれています。 水彩画の技法が生かされ、味わいのある表情です。

わくわくおもちゃランド

待ちに待った時間がやってきました!この日のために 準備、練習を重ねてきた2年生は、朝からそわそわ・・・。 あちらこちらで笑顔がはじけています♫

思い出となる場所で

6年生は、卒業アルバムに載せる委員会の写真撮影を 行っています。 5年生はその様子を見学です。来年の今頃は・・・。

記述をもとに

5年生国語科「たずねびと」 本文の記述をもとに、登場人物の気持ちを読み取ります。 読み取った(インプット)ことを話す(アウトプット)ことで、 思考が深まり理解が深まります。

にんじゃおり???

2年生の鉄棒、できる技が増えてきました。 つばめ、だるままわり、にんじゃおり・・・??? 放課に鉄棒をする様子も見られます。できるように なるとうれしい!!ですね。

ふ・く・し

4年生は、総合的な学習で福祉について考えていきます。 今回は、社会福祉協議会の方にお越しいただき、「ふくしって?」 をテーマにお話を聞きました。 普段の暮らしの幸せ、ふ・く・し。